話題
「魔女みたいな声で話しかけた」ママが撮影 生後3か月の赤ちゃんの表情に悶絶する人が続出 「このおくち最高ぉお」
公開日: / 更新日:
「普段は出さないような声で話しかけたら、どんな反応をするかな?」

大反響を呼んだのは、5歳の長男と生後3か月の次男を子育て中のしいさんです。長男は活発で真面目、次男はおっとり穏やかな性格だそう。
「5歳離れていることもあり、まだ関わる機会はあまり多くないのですが、長男が次男の近くに行って話しかけたり、自ら絵本を読んでくれることがあったりすると、かわいいなと思います」と、しいさんは愛らしくてならない様子で目を細めます。
今回の写真に写っているのは、次男。普段、泣くのを我慢する場面はあまりありませんが、動画撮影で偶然撮れた表情がとてもかわいかったため、象徴的な口元を切り出して投稿されたものです。それにしても、しいさんはどうして息子さんに「魔女みたいな声で話しかけた」のでしょう。
「普段は出さないような声で話しかけたら、どんな反応をするかな? と思って、ガラガラ声で話しかけてみました(笑)」と、ほんの出来心だったとのこと。

完全に泣き出す寸前の表情だけに、その後、息子さんがどうなったのか気になります。
「何度か泣くのをこらえて収まったのですが、3回ほどガラガラ声のまま話しかけたところで、フエーンと泣き出してしまって……。でも、いつもの声で『○○く~ん』と次男の名前を何度か呼ぶと、すぐ泣きやんでくれました」
泣いてしまった息子さんの気持ちを想像してもらったところ、「聞いたことがない声がする。どこから聞こえるんだろう。怖い!」と考えているそう。投稿にも綴ったように、いたずら心で泣かせてしまったのを申し訳なく思っているようです。
ただ、大きな話題になったことについては「育児をされている方のアカウントではよく見る写真と表情なのですが、こんなにたくさんの方に届くとは思っておらず驚きました。『また赤ちゃんを育てたいな』『懐かしいな』という声では、日々の子どもとの生活を大事にしようと思えて、『大人だけど、いまだにこういう表情する』という声には笑ってしまいました」と、反響を楽しんだようです。
日々成長して、気持ちを表現する幅も広がっていく赤ちゃん。これからも、かわいらしい表情で、思いを伝えてほしいですね。
(Hint-Pot編集部)