Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「パーフェクト」「口の中でとろける」 スイス人夫が箸も称賛も止まらない 大絶賛の日本のローカルフードとは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

メニューを開きつつ店内のおすすめ表示を真剣にチェックするファビオさん(画像はスクリーンショット)
メニューを開きつつ店内のおすすめ表示を真剣にチェックするファビオさん(画像はスクリーンショット)

 日本各地にあるおいしいご当地グルメ。近年では、訪日外国人からも注目が高まっています。日本人YouTuber・Amiさんの夫でスイス人のファビオさんも、ローカルフードに夢中になったようです。料理を見た瞬間に目を輝かせるほど魅了されたのは、どんなメニューだったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

ランチに北海道の地元名物料理の店へ

 ファビオさんと結婚し、スイスで暮らすAmiさん。自身のYouTubeチャンネル「Ami’s Life スイス5人暮らし」では、長男・ミオくん、次男・リノくん、三男・ソノくんの成長ぶりや、家族との穏やかな日常を発信しています。

 北海道にある実家に、昨年4か月ほど滞在していたAmiさんは、そのときの動画を投稿。ミオくんとリノくんは滞在中、地元の保育園に通っていました。その間に、ファビオさんとソノくんと一緒にランチを楽しんだ様子を紹介しています。

 3人が訪れたのは、十勝名物である豚丼の店。ごはんやタレの量、お肉の切り方などが選べるため、自分好みの豚丼が楽しめるようです。

 多言語のメニューをもらうと、「一番人気のメニューが書いてあることも多いから、それにするつもり」と、ファビオさんはおすすめ表示のチェックにも余念がありません。

 真剣にメニューを検討し、サラダと豚汁がついた豚丼セットをタレ多めでオーダー。豚汁にトッピングするための卵も注文します。肉のカットの大きさが選べることに驚き、興味津々な様子です。

「タレの甘みと炭火の香りのバランスがとてもいい」

 10分ほどで料理が運ばれてくると、「おいしそうだね」と期待が高まるファビオさん。豚丼のフタを開けると「うわぁお」と声を上げ、大きな笑みを浮かべます。

 お肉に箸を伸ばすかと思いきや、ファビオさんが最初に口にしたのはサラダでした。Amiさんによると、スイスでは日本のようにおかず、ごはん、汁物を行ったり来たりする「三角食べ」の習慣がなく、サラダやスープなどを先に食べ終えてから、メインの料理を食べることが多いといいます。

 Amiさんから「冷める前に豚丼を食べたほうがいいよ」と促されると、ファビオさんはすぐにサラダを完食。お肉を口にすると、「おいしい、うぅん」と、噛みしめながらうっとりします。

「香りがとてもいい。炭火のいい香りが味わえる」「炭火の香りも強すぎずパーフェクト」「タレの甘みと炭火の香りのバランスがとても良い」など、炭火焼きの風味に感激したようです。

「すべてがマッチしている」「すごく好き」「お肉が本当にやわらかい、口の中でとろける」「タレのついたごはんが最高」と、食べる手も称賛の言葉も止まらなくなっていました。

 心からおいしそうに豚丼を楽しむ様子に、コメント欄には「ファビオさんの食リポが完璧すぎる!! 豚丼を食べたいです」「パパが帰省するたびに好みの日本食が増えていくのがうれしい」「パパさん、お箸が本当に上手に使えていて素敵ですね」「パパさんは完璧日本に染まっていますね」などの声が寄せられています。

(Hint-Pot編集部)