カルチャー
お金のかからない大人の習い事は? 社会人や主婦におすすめしたい13選
公開日: / 更新日:

大人になっても、新しいことに挑戦するのは楽しいもの。最近は、大人向けの習い事教室も人気がありますが、どうしても気になってしまうのがお金の問題です。入会金や月謝、道具の準備にかかる費用が高額だと、二の足を踏んでしまうこともあるでしょう。そこで今回は、大人向けのお金のかからない習い事をご紹介します。何か始めたいと考えている社会人や主婦の方は、ぜひ参考にしてみてください。
◇ ◇ ◇
大人でもスポーツの習い事をするべき?
大人になると、子どもの頃よりも運動量が減ってしまいます。スポーツの習い事は、定期的に運動不足の解消をする、良い機会になるでしょう。スポーツの習い事をするメリットは、意外と大きいのではないでしょうか。
スポーツの習い事と聞くと、子ども向けの教室を想像するかもしれません。怪我をしないか、レッスンについていけるかなど心配に感じることもあるでしょう。しかし大人向けの教室には、健康作りやストレス解消を目的とした教室が多く、初心者でも無理なく運動を楽しむことができそうです。
大人が習い事を始める上での懸念点は?

大人の習い事として懸念されることは、コストがかかるという点です。習い事を始めようと思ったけれど、教室の入会金や月謝が安くないという場合もあるでしょう。
また、習い事の種類によっては、レベルが上がるにつれて必要なものが高額になっていくこともあります。せっかく始めた習い事も、費用の捻出が難しくなれば、途中で断念する事態になってしまうかもしれません。
かかるコストを把握して、お金のかからない習い事や、継続できそうな教室を選ぶ必要がありそうですね。
お金のかからない習い事を選ぶ時のポイント
特別な道具や設備が必要な習い事は、かかる費用が高くなりがちです。お金のかからない習い事を選ぶ時のポイントとしては、身一つでできることや、家にあるものを使える習い事を探すと、費用を抑えられるでしょう。
また、最近はオンライン講座もお金のかからない習い事として人気です。受講料が比較的安価なことが多く、交通費も節約できます。やってみたい習い事を見つけたら、オンラインコースがないか探してみるのもいいかもしれませんね。
大人や社会人におすすめのお金のかからない習い事
大人や社会人には、運動不足を解消できるスポーツや、仕事でも役立つことを学べる習い事が人気です。お金のかからない習い事の中から、おすすめの習い事をご紹介します。
○ヨガ

ヨガはマットと動きやすい服があればできるため、お金のかからない習い事として人気です。呼吸や瞑想で緊張をほぐすヨガは、リラックス効果が高いといわれています。ストレス解消を期待できる大人にぴったりな習い事でしょう。
またヨガを行うことで、姿勢や体の柔軟さが改善され、全身のメンテナンスにつながる効果も。お金のかからない習い事を活かして、体の内側からきれいになれるのはうれしいですね。
○フィットネス

近くのスポーツジムで気軽に行えるフィットネス。月会費を払えば設備を使い放題というジムもあるので、毎日運動したい人には経済的かもしれません。夜まで営業しているジムも多く、日中は仕事で忙しいという社会人にも人気があります。
日頃の運動不足解消やダイエットを目的に通うこともできますし、本格的に体を鍛えることもできます。自分の目標に向かって、無理なく運動ができる点が大人にぴったりです。
○ボクシング

ボクシングのジムも、月会費だけで通い放題というところが多く、お金のかからない習い事といえそうです。ボクシングの必須アイテムとしてグローブがありますが、貸し出ししてくれるジムもあります。服装も自分が持っているTシャツやスニーカーでできるため、初期費用を抑えられるでしょう。
また、サンドバックを思いきり叩きながら練習することでストレス解消にもつながります。仕事帰りに通えば、気持ちの切り替えができそうです。
○ボルダリング

自分の手と足で壁を登っていくボルダリングは、揃える道具が少なく、お金のかからない習い事として人気があります。設備のあるジムに通う必要がありますが、五輪で脚光を浴びたことで、ボルダリングジムは全国的に増加しているようです。
ボルダリングでは、専用の靴と汗で手が滑らないようにするためのチョークを使います。これらはレンタルできるジムが多いので、貸し出しを利用しながら体験してみるといいかもしれませんね。
○英会話
ビジネスでも役立つ英会話は、大人の習い事として人気があります。語学スキルを上げることで、仕事の幅を広げることもできそうですね。
お金のかからない習い事を検討している人には、特にオンラインのコースがおすすめです。通学する教室より、安価に受講できる場合が多いでしょう。マンツーマンレッスンも手軽な価格帯で提供されているので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
○書道

費用を抑えながら実用的な習い事をしたい人には、書道がおすすめです。書道は、半紙と筆があれば練習できるので、比較的安価に続けられます。教室によっては書道道具一式を貸し出してくれるところもあるので、会社帰りにも手軽に通えそうです。
パソコンを使うことが多くなったとはいえ、ちょっとしたメモなど手書きが必要なシーンも少なくありません。美しい字を書けたら、相手に丁寧な印象を与えられそうですね。
○俳句・短歌
感性を磨けるお金のかからない習い事としては、俳句や短歌が挙げられます。公民館などで開かれている教室は、比較的会費も安く、気軽に参加できるでしょう。
俳句は世界で最も短い詩として、国際的にも注目されています。また短歌は、季語などのルールが少なく挑戦しやすいことから、SNSに投稿している人も。世代を問わずに始められて、年齢や経験を重ねるごとに深みのある作品が作れるようになるのも魅力の一つです。
○料理・パン教室

おいしい食べ物が好きな人は、料理やパン作りの習い事もおすすめです。レッスンで教わったことは、自宅にある調理器具や食材で練習できるので、お金のかからない習い事といえるでしょう。また、作った料理をそのまま食べられるのもうれしいポイント。
栄養面の知識について教えてもらえる教室なら、健康作りやダイエットに役立てることも。食材を上手にやりくりできるようになれば、食費の節約にもつながりそうですね。
主婦におすすめのお金のかからない習い事
主婦の方には、シェイプアップに役立つスポーツや、趣味を家事に活かせる習い事の人気が高いようです。お金のかからない習い事の中から、主婦におすすめの習い事をご紹介します。
○スイミング
スイミングは水着や水泳帽があれば始められるため、高価な道具を揃える必要がなく、お金のかからない習い事です。浮力や水の抵抗を利用して運動するため、無理なくシェイプアップできる効果が期待でき、人気があります。
泳ぎ方のレッスンだけでなく、ダイエットや健康維持を目的とした大人向けの教室も多いようです。泳げない人も歓迎というコースもあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
○ダンス

ダンスと聞くと、衣装や発表会でお金がかかるイメージがあるかもしれませんが、ダンスの種類を選べば、お金のかからない習い事として楽しめます。ヒップホップなどのダンスなら、高価な衣装は必要ないことが多いようです。
また、公民館やカルチャースクールのグループレッスンなら、月謝が安価な場合も。さらに費用を抑えたい人は、オンラインレッスンも検討すると良いかもしれませんね。
○金継ぎ

金継ぎは、割れた器や傷を金などで修復する技法です。おうち時間の趣味として再評価され、習う人が増えています。金粉を使いますが、表面につけるだけなので、材料もそこまで高額ではありません。割れてしまった食器や花瓶を再生できるので、経済的ですね。
日本の伝統技術ですが、割れ目を隠さず目立たせるという発想が珍しく、海外でも注目をされています。サステイナブルな取り組みとしても評価が高いため、今後ますます人気を集めそうです。
○コーラス

音楽が好きな人におすすめのお金のかからない習い事は、コーラスです。楽器を使う習い事は、楽器代やメンテナンスの費用が高額になる場合も。しかしコーラスなら、楽譜代やレッスン料だけで楽しめるので比較的安価な習い事といえるでしょう。
大きな声を出すとストレスの解消にもなります。また、コーラスの練習を通して、一緒に音楽を楽しめる仲間や友達ができることも、うれしいですね。
○手芸・パッチワーク

手作りするのが好きな人は、手芸やパッチワークを習ってみてはいかがでしょうか。オンラインや通信教育で学べるコースも多く、お金をかけずに始められる習い事です。
古着のリメイクができれば材料費をかけずに再利用できるため、環境にも優しく、経済的です。買うと高価な子ども服も、安い材料で作れたら、出費を抑えられるかもしれません。上手に作れるようになれば、フリマアプリなどで販売することもできそうです。
コストがかからない習い事でも趣味や特技はできる!
大人の習い事と聞くと、コストがかかるのではないかと敬遠してしまう人もいるかもしれません。しかし、お金のかからない習い事は意外と豊富。レッスン料や道具が高額にならない習い事を選べば、低コストで趣味や特技を楽しめるはずです。
特に大人の習い事は、健康作りや日常的に楽しむことを目的とした教室が少なくありません。大会や試合などがないコースを選べば、費用を抑えられる場合も多いでしょう。
お金のかからない大人の習い事のまとめ
大人のお金のかからない習い事について、社会人や主婦の方におすすめの習い事をご紹介しました。気になる習い事は見つかったでしょうか?
大人の習い事教室には、体験用のレッスンが用意されていることもあります。本格的に始めるのが不安な場合は、自分に合っているか試してみるのもいいかもしれません。普通のレッスンよりも低価格で受講できることも多いので、気軽に体験して、新しい趣味や特技を探してみてくださいね。
(Hint-Pot編集部)