話題
土曜保育を頑張った3歳児が涙… ネットも共感「週6は頑張っている」「めっちゃめっちゃほっこり」
公開日: / 更新日:

幼いころは、ちょっとしたご褒美やお祝いの一つひとつが特別なものです。1週間保育園を頑張ったご褒美がうれしくて、思わず男泣きしてしまった3歳児の写真がネット上で話題を呼んでいます。男の子がそこまで喜んだ経緯と、その裏にある涙のワケとは……。投稿者のゴンゾウR4(@R453374510)さんに、詳しい話を聞きました。
◇ ◇ ◇
もともとお休みの予定が、両親に急きょ仕事が入り、土曜保育に向かうことに
「『月から土まで保育園頑張った賞』として大好きなパパからバスボム買ってもらった上に好きなトミカ一ついいよと言われて男泣きしている三歳児」
今月17日、SNS上に投稿された写真には、ミニカー売り場の前でキャップを目深にかぶり、あふれる涙を懸命にこらえる男の子の姿が収められています。1つ前の投稿では「待ちに待った休日かと思いきやパパママ半日仕事のため土曜保育である事を告げたところ
『お迎え早くね、、、』といつも通り振る舞う三歳児の背中に成長を感じた朝」とつづられており、パパママと過ごせる待望のお休みが先伸ばしとなり、落胆している男の子の様子がうかがえます。
夫婦ともに医療従事者という投稿者。子どもたちは11歳の長男、9歳の次男、6歳の三男、3歳の四男という4人兄弟で、黒猫のロンくん、白猫のロイくんも含めた大家族で暮らしています。
今回の投稿の主役は、数か月ぶりの土曜保育を頑張った3歳の四男坊。「去年までは三男と一緒に保育園だったため、たまに行く土曜保育は、園児も少なく、大好きな兄とクラスが分かれず遊べたため、喜んで登園してました。しかし、4月からは三男も小学校へ。もともと預ける予定ではなく、急きょ仕事になったため、本人には朝伝えることになりました」と投稿の経緯を語ります。
「休日だと思って早起きしていた四男坊に伝えたところ『早く迎えに来てね……』と正座している背中が寂しそうでした。仕事が終わり、パパが迎えに行ったとき、走って飛びついてきたそうです。それから公園で遊んで、自宅近くの商業施設で遊んで、写真のバスボムとミニカーを買ってもらいました」
投稿は1.4万件を超えるリポスト、28万件もの“いいね”が寄せられるなど話題に。寂しさを口に出すことなく、土曜保育を頑張った男の子の姿に、「よかったねぇ~うれしいね」「ポーズカッコよすぎる」「めっちゃめっちゃほっこりして泣きそうです」「帽子から靴まで身につけているもの全て、立ち方、泣き方、全てが3歳児って感じで良すぎる」「週6は頑張っている」「わたしなんて3連勤中2日目でズル休みしてるっていうのに」「この歳で『嬉しくて泣く』ができるの素敵すぎる」「ボク!良かったな!頑張ったもんな!!」など、ねぎらいと称賛の声が相次いでいます。
(Hint-Pot編集部/クロスメディアチーム)