Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「理由を知ってとても驚きました」 アメリカ人が日本人の考えを称賛 印象的だった日常の光景とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

アメリカ人の(左から)ジェイソンさんと妻のリネルさん(画像はスクリーンショット)
アメリカ人の(左から)ジェイソンさんと妻のリネルさん(画像はスクリーンショット)

 公共の場での振る舞いやマナーに対する意識の高さは、日本が世界から評価されている点のひとつです。そんな日本で、訪日外国人はどんな場面に驚きを感じるのでしょうか。日本を7度も訪れたことのあるアメリカ人YouTuberのジェイソンさんは、日本人の考えを知り、「とても印象的でした」と語っています。

 ◇ ◇ ◇

「みんなその場で静かに待つんです」

 日本の魅力を世界に発信している、親日家のアメリカ人YouTuber・ジェイソンさん。妻のリネルさんとともに、各地で見つけた日本の魅力を「【外国人が感動】日本が大好きになる50の理由」という動画で紹介しています。

 そんなジェイソンさんが理由のひとつとして挙げたのが、「信号でしっかり待つこと」でした。

「日本では、赤信号ではきちんと待つ人が多いです。たとえ車が来ていなくても、信号が青になるまでは渡らないというのが当たり前になっています。みんなその場で静かに待つんです」とジェイソンさんは話します。

コメント欄から理由を知り感動

 実は、ジェイソンさんは以前から信号待ちに注目し、日本人の規範意識の高さを称賛していました。それを別の動画で紹介したところ、寄せられたコメントから日本人の考え方を知り、さらに感銘を受けたといいます。

「(以前の動画の)コメントで理由を知って、とても驚きました。日本の多くの人が言っていたのは、子どもたちが見ているからこそ、お手本になるためにということでした」

 リネルさんは、「どんなときでも必ずルールを守るという姿勢です」と補足します。すると、「ルールを守るのは大切なことです。誰かが見ているかもしれないし、その人が適切な判断をできない場合もあります。この考え方はとても印象的でした」とジェイソンさん。ただ形式的にルールを守るのではなく、その意味まで考えて行動する日本人の姿勢に、深く心を動かされたようです。

 動画のコメント欄には、「日本がパーフェクトとは思いませんが、素直に海外の方に高評価をしてもらえるのはうれしいです」「とっても、ほっこりしました」「たぶん、日本人よりも日本のことを知っていると思う」といった声が寄せられていました。なにげない日常の振る舞いが、思わぬ形で海外の人の心に届くこともあるようです。

(Hint-Pot編集部)