Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「これは私がダメなだけ」 中村江里子さんが明かした“得意じゃないこと”が意外すぎる 共感の声が続々

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

パリの自宅キッチンを紹介する中村江里子さん(スクリーンショット)
パリの自宅キッチンを紹介する中村江里子さん(スクリーンショット)

 慌ただしい日々の中でも、キッチンにはその家庭らしい温もりが宿るものです。フランス・パリでの暮らしを発信しているフリーアナウンサーの中村江里子さんが、自身のYouTubeチャンネル「中村江里子のフランス暮らし」で自宅キッチンを紹介。冷蔵庫に並ぶ食材から、家族の温かな日常が垣間見えると注目が集まりました。また、「作り置きはあまりうまくなく」と明かす場面も。自然体のライフスタイルに、称賛の声が上がっています。

 ◇ ◇ ◇

冷蔵庫内にはシャルルさんのお手製ドレッシングも

「キッチンツアー」と題して、こだわりの詰まったパリの自宅キッチンを紹介した中村さん。まずは冷蔵庫からです。扉を開けると、毎日食べるというヨーグルトや、絶対に欠かせないクレームフレッシュ(フランスの、酸味がある生クリーム)、日本のだしパックなど、日常の食卓を支える定番の品々が並びます。

 注目は、夫のシャルル・エドゥアール・バルトさんが手作りしたドレッシング。ハーブやオリーブオイルをたっぷり使ったオリジナルレシピだそうです。「私もレシピを聞こうと思うんですけど、聞いて作らなきゃいけなくなるよりも、『パパのがおいしい~!』って子どもたちも言って。そうすると喜んでまた作ってくれるので」と語り、自然と役割分担ができていることが伝わってきます。

買い溜めや作り置きはしない主義の中村さん

 また、意外なことに「あんまり買い溜めしないんですよ」と中村さん。冷蔵庫の中は、その日や翌日分の食材が中心で、週末にはすかすかになることも多いそうです。

 さらに、冷凍庫もほとんど空の状態。フランスにはおいしい冷凍食品店がありますが、使いこなせていないといいます。さらに、「これは私がダメなだけで」と、作り置きがあまり得意ではないことを明かしました。

「作って入れちゃうと安心して忘れちゃったりとかするから、ちょこちょこ買ってっていうふうになっています」と、フードロスが出ないようにしているそう。丁寧に家事をこなす一方で、完璧を求めない柔軟さもまた、中村さんらしさかもしれません。

「私も買い溜めしない派」と共感の声

 コメント欄には「お洋服もそうですが、キッチンもきれいに片づけられていて、一つひとつの品を丁寧に長く使われていて、いつもながら素敵でした」「江里子さんのきちんと、そして楽しみながら毎日を過ごされている姿勢に毎回反省させられます」など、称賛の声が。

 また、「冷蔵庫、わかります! 私も買い溜めしない派、当日分をちょこちょこ買いに行くタイプです」「その日に食べたいものを食べると、冷凍が余ってしまい、私もやめてしまいました」といった共感の声も寄せられています。

 動画ではほかにも、便利な調理家電やきちんと整えられた調理器具、こだわりの調味料類などが紹介されました。たくさんの物に囲まれながらも、とても清潔で、きちんと整理整頓された中村さんのキッチン。使い終えたらすぐに洗い、どんなに疲れていても、ダイニングテーブルをきれいに掃除してから寝ることを徹底しているそうです。

(Hint-Pot編集部)