話題
第5子妊娠の辻希美さん 夫と作った思い出のわらび餅を再現 3種類のなかで「結局、一番」だった食べ方とは
公開日: / 更新日:

手作りのおやつは、好みの味にアレンジできるのが楽しいですよね。4人の子どもを育て、第5子妊娠を発表したタレントの辻希美さん。YouTubeチャンネル「辻ちゃんネル」にて昨日までに公開された動画で、過去に夫の杉浦太陽さんと一緒に作ったという、わらび餅を再現しました。3種類作ったなか、一番おいしい食べ方の結論が出たようです。
◇ ◇ ◇
「スライムみた~い」
辻さんは2007年に、俳優の杉浦さんと結婚。現在は、高校生の長女・希空(のあ)さん、中学生の長男・青空(せいあ)くん、小学生の次男・昊空(そら)くん、保育園に通う三男・幸空(こあ)くんの子育てに奮闘しています。第5子妊娠が発表され、ますますにぎやかになりそうです。
杉浦さんと一緒に運営しているYouTubeチャンネル「たぁのんちゃんネル」で5年ほど前にわらび餅を作った動画を、夫婦で観返したという辻さん。そのときの味が恋しくなり、久しぶりにわらび餅を作ることにしました。
ただ、作り方を忘れてしまったため、過去の動画を観ながら作ることに。「マジでおいしいの。おいしいし、めっちゃ簡単だし、本当におすすめ」と、味の記憶は完全によみがえっているようで、前に作ったというコーヒー味とカルピス味のわらび餅を再現していきます。
最初は探り探りでしたが、いざ鍋を火にかけると「こんなだったっけ?」と言いながらも、手際良く作業を進められるように。幸空くんが隣で興味津々に見守るなか、コーヒー味のわらび餅が完成しました。
わらび餅を見て、「スライムみた~い」と声を上げる幸空くん。辻さんと一緒に、氷水の中に入れたわらび餅を小さくちぎります。
続いて、カルピス味も同様に作ります。前に作ったときのことを思い出し、辻さんは濃いめに仕上げたいと考えました。ただ、原液の割合を多くしたところ、水分が足りなかったようで生地が重くなる事態に。大変そうな辻さんを察して青空くんが練るのを交代してくれましたが、硬めの仕上がりになってしまいました。
コーヒー味のわらび餅は、コーヒーゼリーのような味。ホイップクリームやきな粉、黒蜜、コーヒーフレッシュ代わりの生クリームなど、さまざまなトッピングを試します。カルピス味は硬さが気になるものの、味はイメージ通りにできたようです。
シンプルなわらび餅も作ることに
ただ、マネージャーと試食するうち「結局(プレーンな)黒蜜きな粉が一番うまいのでは」という考えに至ります。そこで、前回の動画では作っていない、水だけで作るシンプルなわらび餅も作ってみることに。
お店で買ったものと遜色ない仕上がりに、「うまい!」と声を上げた辻さん。いろいろと試した結果、「シンプルイズベスト」の結論となりました。
夫婦の思い出の味を楽しそうに再現した辻さんに、コメント欄には「めっちゃおいしそう!! 真似して作ります」「もう1回作りたい気持ちで過去の動画観直しながら作るのいいですね」「せいくん、力がいるときにサラッとやってくれるのかっこいい!」「わらび餅ちぎる作業楽しそう 動画で作り方見せてくれてわかりやすかったです。やってみよ~」などの声が寄せられています。
(Hint-Pot編集部)