話題
「地元と大違いで感動」 訪日リピーターのオーストラリア人 「日本にハマって何回も来たくなる」理由とは
公開日: / 更新日:

世界でも人気の渡航先として、多くの外国人に支持されている日本。その魅力から、何度も訪れる人が少なくありません。YouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」を運営するDaisukeさん。外国人観光客に日本食を体験してもらいながら、さまざまな日本の思い出をインタビューしています。日本の焼き肉を満喫したオーストラリア人2人組は、訪日リピーターになった理由がいくつもあるそう。いったい、どんな点に魅了されているのでしょうか。
◇ ◇ ◇
未知の食材に「ちょっと怖い(笑)」
オーストラリアのメルボルンからやってきた、ジャスミンさんとメルさん。まるで姉妹のように仲が良いという親友同士です。ふたりはDaisukeさんのアテンドで、初めて日本の焼き肉を堪能しました。
案内された店に入り、エントランスの冷蔵庫で大量の牛肉を目にしたふたり。部位や生産地がさまざまあることに、さっそく度肝を抜かれます。
神戸牛と山形牛が楽しめるコースでは、牛タンを初体験。未知の食材に「ちょっと怖い(笑)」と躊躇したものの、「味も食感も大好きよ」「また食べたいと思う味だわ!」と絶賛しました。
繰り返し来たくなる日本の魅力を熱弁
そんなふたりは、何度も日本を訪れているリピーター。繰り返し来たくなる理由がいくつもあると、日本愛を熱弁しました。
ジャスミンさんは「すべてが清潔なことよ」と話し、旅行者にも助かるポイントがあるといいます。「電車が時間通りに動いて、うまく機能しているわ。システムが素晴らしい。日本の鉄道は大好きよ。地元の電車と大違いで時間通りに来るのが感動。旅行者には本当にありがたいわ」と、スムーズに移動できるのは大きなメリットだと感じているようです。
さらにふたりは、日本人が親切だと称賛。「みんな本当に礼儀正しいし、助けてくれるわ。大阪に1人でいたとき、駅までの道を迷っていたら、地元の人が私を見て笑顔で方向を教えてくれたの。思わず『アリガトウ!』って言ったわ(笑)」と、メルさんは実際の体験を振り返りました。
ふたりがもうひとつ挙げたのは、日本の治安の良さです。「路上で酔っ払って近づいてくる人もいないし(笑)。オーストラリアでは気をつけないといけないから」というメルさん。ジャスミンさんも、「オーストラリアも一般的にはほかの国と比べて安全だけど、日本の治安の良さは安心して旅行ができて感謝よ」と同意します。
「日本にハマって何回も来たくなるのは、日本で最高の経験ができるとわかっているから」というふたり。これからも日本の魅力をたくさん見つけてくれそうですね。
(Hint-Pot編集部)