Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「それが問題なんだよ!」 ドイツ人が日本に来て困ったこと 「ドイツではもう食べられなくなる」と思った食べ物とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

両親を連れてマグロ料理店を訪れた、YouTuberのレナさん(画像はスクリーンショット)
両親を連れてマグロ料理店を訪れた、YouTuberのレナさん(画像はスクリーンショット)

 新鮮な魚が堪能できる日本。生でも安心して食べられることに感激する外国人は、少なくありません。YouTubeチャンネル「LTブログ」を運営するドイツ人YouTuberのレナさんは、来日した自身の両親を連れて、海鮮・和食料理が自慢の居酒屋を訪れました。そこでは、日本人が古くから愛してきた代表的な魚を堪能。ドイツでも食べたことがあるものの、両親は味と種類に衝撃を受けたようです。とくに気に入ったのは、どんなものだったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

さまざまなマグロ料理を堪能 食べ比べで大興奮

 来日したドイツ人の両親と、さまざまな日本食を体験しているレナさん。今回は、ふたりを連れて、新鮮な本マグロを堪能できるマグロ専門バルへ行くことに。両親はマグロが好きで、ドイツでも食べることがあるといいます。「日本のマグロがすごいおいしいことは知ってるよね?」とレナさんが聞くと、お父さんは表情を曇らせました。

「それが問題なんだよ! 日本のマグロがおいしすぎて、ドイツではもうマグロが食べられなくなる」

 そう言いながら、お父さんは日本のマグロに興味津々。お母さんも期待で目を輝かせます。そして、さまざまなマグロ料理が提供されるなか、一番感動したのは刺身でした。

 本マグロの中トロ、ミナミマグロ、キハダマグロの食べ比べに挑戦。お母さんは「私はこっちのほうが好きかも!」と、濃厚な甘みが特徴のミナミマグロが気に入った様子です。一方、お父さんは本マグロの中トロがとくにおいしかったようで「噛みごたえと繊細さが良かったな!」と、その感動を伝えました。

 日本で食べて、マグロに対する印象が「すごい良くなったよ!」とお母さん。「ドイツで食べるマグロも好きだったけどもうそれも楽しめなくなるかもしれない。マグロの印象がすごい変わったね!」とお父さんは笑い、サムズアップを見せました。

 妊娠中のため、刺身など生のマグロを控えていたレナさん。ほかの料理を両親と一緒に堪能し、幸せいっぱいな笑みを浮かべていました。

 すっかり日本の味に魅了された両親。動画のコメント欄には「ご両親、マグロの虜になってる」「パパ、ママがマグロをおいしいとおっしゃるのがこちらにも伝わりました」「ママさん、大きいおくちを開けておいしそうに食べていましたね」「レナパパの食レポが秀逸」「ママも、パパも、幸せですね」などの声が寄せられています。

(Hint-Pot編集部)