Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「ホテルスタッフがやってほしくないこと3選」 “逆メッセージ”に共感の声 「ついきれいにして帰りがち」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

ユーモアたっぷりな「ホテルスタッフがやってほしくないこと」が話題に(写真はイメージ)【写真:PIXTA】
ユーモアたっぷりな「ホテルスタッフがやってほしくないこと」が話題に(写真はイメージ)【写真:PIXTA】

 ホテルに気持ち良く宿泊できるのは、清掃スタッフの陰ながらの働きがあってこそ。ふだんはなかなか知る機会のない“現場の本音”を、ユーモアたっぷりに伝えるTikTok投稿が話題になっています。投稿したのは、大阪市のホテルリリーフなんば大黒町の公式アカウント(hotelreliefnamba)。「ホテルスタッフがやってほしくないこと3選」と題された動画には、スタッフの本音と感謝が込められており、多くの共感の声が寄せられています。

 ◇ ◇ ◇

「すべてめちゃくちゃうれしいことですよね」の声も

 宿泊客に「やってほしくないこと」を呼びかける投稿が、これまでにもたびたび反響を呼んできた同ホテル。しかし、今回はその“逆バージョン”です。本当はうれしいことを、あえて「やめてください」と伝えることで、かえって「じゃあ、やってあげたい」と思わせてくれます。

「1. お手紙を書くのをやめてください」
 清掃スタッフに扮した女性が、テーブルに残された宿泊客からの手紙を発見し、思わず笑顔に。その後も、作業の合間に何度も手紙を取り出して読み返し、「うれしすぎて何度も読み返してしまいます」と説明しています。

「2. 備品を元の位置に戻さないでください」
 ケトルの位置を指差しチェックしながら笑顔の女性スタッフ。「安心して清掃できるのでスタッフのスリルが減ります」と、清掃がはかどる様子を再現しています。片づけやすいように置いておくのは、最低限のマナーですよね。

「3.使ったタオルをバスタブにまとめないでください」
 タオルがきれいにまとめられていると、回収があっという間に終わってしまいます。その結果、部屋の中を手持無沙汰に歩き回る女性スタッフ。「清掃スタッフの仕事が減り暇になります」と、ユーモアたっぷりのテロップを添えています。

 コメント欄には「旅行で行くたびに手紙を書いてしまうタイプです」「これからもっと置き手紙して、ゴミはまとめて、タオル類も1か所にまとめて置いてやる! 覚悟してくださいね」「『来たときよりも美しく』が身についていて、ついきれいにして帰りがちです」など、普段から実践している人からの声が。

 また、「すべてめちゃくちゃうれしいことですよね」「夫婦で清掃の仕事しています。めちゃくちゃ完璧にしています」といった、清掃スタッフ経験者の共感の声も寄せられています。

 宿泊客のちょっとした思いやりが、スタッフの心にもきちんと届いていることがわかります。今度ホテルを利用するときには、実際に試してみたくなりますね。

(Hint-Pot編集部)