Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

鍋料理の手間をさらにカット! “レンチン鍋”のコツ メーカーに聞いた

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

教えてくれた人:和栗 恵

手間暇が激減するレンチン鍋【写真提供:エバラ食品】
手間暇が激減するレンチン鍋【写真提供:エバラ食品】

 寒い季節に恋しくなるのが鍋料理。比較的手軽に作れる料理ではありますが、肉や野菜をカットしたり、グツグツと煮込んだり、火加減の調整で目が離せない、なんてちょっと面倒なことがありますよね。そこで、鍋つゆを展開しているエバラ食品株式会社で、商品開発やレシピ開発などに携わる管理栄養士の資格をもつ菊岡裕子さんに、鍋料理のお手軽な裏ワザを伺いました。

 ◇ ◇ ◇

子どもでも簡単安心の電子レンジ鍋

 鍋料理は火にかけて、長時間グツグツ煮込むイメージがあります。しかし、「電子レンジ調理ができる鍋を使えば、タイムパフォーマンス抜群でおいしい鍋が完成します」と菊岡さん。忙しいときなど、調理に時間をかけられない時は電子レンジ調理がおすすめだといいます。

 メリットとしては、火を使わないので火災の心配が減り、子どもでも安心です。また、鍋を見守り続ける必要はないので、その間に別の家事を済ますなど時間を有効活用できるのがうれしいですね。調理のポイントはあるのでしょうか。

「電子レンジ調理は、加熱ムラが起きやすいので、具材はいつもより少し小さめ、もしくは薄めにカットしてください。また、肉類はしっかりとつゆに浸るように入れると、火の通りがよくなります」

 電子レンジ専用の鍋がない場合は、電子レンジ対応のどんぶりや深めのお皿でもOKとのこと。ただし、フタの代わりとなるラップはふんわりとかけ、加熱している間にラップが破れないように注意しましょう。

「レンジ調理なら、1人分のお鍋が簡単に作れます。1人前ずつ包装された濃縮タイプの液体調味料を使うと、より簡単です。具材を食べ終わったらごはんと溶き卵を入れ、レンジで再度加熱すればシメの雑炊が完成します。冷凍うどんを使う場合は、解凍してから入れて加熱してください」

 簡単なので、子どもでも作ることができますが、レンジから取り出すときに容器が熱くなるのでやけどに注意しましょう。また、シリコン製の容器などは着色しやすいため、キムチ鍋など色が移りやすい調味液を使用する場合は注意が必要です。

ハサミ無双? 包丁いらずの鍋レシピ

 菊岡さんによると、調理をさらに手軽にするには、キッチンバサミが便利だといいます。

「包丁を使わずに作れば、まな板を洗う必要がなく、後片付けも簡単で、時短になります。忙しい日は、手でちぎったり、ハサミで切ったりといった工夫で手間を省くことができますよ」

 豆苗やアスパラガス、キノコ類などキッチンバサミでカットしやすい野菜や、ミニトマトやモヤシ、カット野菜などそのまま使える野菜を使うのがコツ。また、市販の肉団子や細切れ肉など肉類もそのまま使える食材を選べば、「ハサミで切る」という作業すら不要です。ただし、手羽先は骨に沿ってハサミで切れ目を入れると火が通りやすく、うま味が出るメリットも。

「調理時間を減らしたら、余った時間はぜひ、家族団らんなどに使ってください。お鍋を囲んでワイワイ楽しむひとときは、プライスレスな時間になることでしょう」

(Hint-Pot編集部)

和栗 恵(わぐり・めぐみ)

恋愛コラムニスト・ライフスタイルライター。1970年東京都生まれの B型。雑誌、ウェブ、ドラマCD、ゲームシナリオ制作など、さまざまな媒体を手がける。男女の本質的な違いに着目した独自の恋愛論・結婚論を、ティーン誌、青年誌、ママさん向けウェブなどで展開中。著書にA型夫とB型妻との生活を描いた「毎日がグチLove B型妻 VS A型夫(笠倉出版社)」、「そして、ありがとう…ー犬とわたしの12の涙ー(日本文芸社)」などがある。