話題
洗濯物で気になる臭いや黒いカス 洗濯槽の汚れが原因に きれいにする簡単な掃除法とは
公開日: / 更新日:
洗濯物にワカメのような黒や茶色のカスがついていたり、しっかり洗って乾かしたはずなのに嫌な臭いがしたりしていませんか? その原因は、洗濯機に生えたカビが原因かもしれません。ただ、手が届かない洗濯槽の裏側を掃除するのは難しいもの。そこで、住まいのお掃除のコツや暮らしに関するテクニックなどをインスタグラムで紹介している、おそうじ本舗公式アカウント(oosoujihonpo_official)の投稿を参考にしてみましょう。
◇ ◇ ◇
洗濯層の汚れの原因はさまざま
「洗濯機の洗濯槽は、見えない汚れやカビが溜まりやすい場所。定期的な洗浄で、衣類を清潔に保ちましょう」
そんな書き出しで、同アカウントは自宅でできる縦型洗濯機の簡単な洗濯槽掃除のコツを紹介しています。
湿気が溜まりやすい風呂場近くに設置されていることが多い洗濯機は、カビが生えやすい環境です。投稿によると、洗濯槽の汚れは、「洋服についた皮脂、食べこぼし、繊維クズなどのさまざまな汚れ」「洗剤が残って固まった石けんカス」「洗濯パンなどに溜まったホコリ」「蓄積された水アカ」などが原因です。
洗濯槽を掃除するときのポイントは4つ。
1. 40~50度の湯を最高水位まで入れて汚れをふやかす
2. 酸素系漂白剤(粉タイプ)で汚れを浮かす
3. 汚れをすくい取る
4. 汚れが出なくなるまですすぐ
投稿では、洗濯機の運転機能を上手に使い、汚れを浮かせています。汚れのすくい取りには、ハンガーにストッキングをかぶせて作ったネットを使用すると便利ですが、100円ショップなどでも購入できる水槽用の網(目が細かいもの)などを代用することも可能です。
また、ドラム式洗濯機の場合は「構造上たくさんの水でつけ置きすることができないので、槽洗浄コースを洗濯し、市販の『ドラム式洗濯機向け洗濯槽クリーナー』で洗うことがおすすめです」とのこと。
カビの発生を抑えるには、月に1度の槽洗浄が推奨されています。自宅の洗濯機の取扱説明書をよく読み、注意に従ってきれいに保ちたいですね。
(Hint-Pot編集部)