どうぶつ
「典型的な『ねこは液体』状態」 驚くほど小さな容器に収まるねこに仰天 「もうマジックですね」
公開日: / 更新日:

ねこの体はやわらかくてしなやか。まるで液体のように狭いところへ入り込む姿に、驚かされることもあるでしょう。X(ツイッター)では、小さな容器に入って顔だけ出しているねこが、9.6万件もの“いいね”を集め話題に。いったい、体はどうなっているのでしょうか。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
小さな容器にすっぽりと収まるねこ 「もうマジックですね」と驚きの声
「たぶん四つ足全部真ん中に集中してる」
そんなひと言が添えられた写真には、四角い透明な容器から顔を出したねこが写っています。容器の角にはピンクの肉球らしきものも見えますが、中で体がどうなっているのかまったくわかりません。
容器のサイズが体に合っておらず窮屈そうに見えますが、ねこはリラックスしている様子。まったり過ごせる場所を見つけて満足そうです。
写真がXで公開されると、9.6万件もの“いいね”を集めました。リプライ(返信)には「もうマジックですね」「典型的な『ねこは液体』状態……」「こんなきれいに収まるなんてw」「うわぁすごいね。どうなってるのやら。ねこは不思議(笑)」「さすがですがよく入りましたね!!」など、驚愕する声が多く寄せられています。
“自称入れぬ箱などないねこ”のこむぎくん 狭い空間を見つけると果敢に挑戦

小さな容器に体をすっぽりと収めていたのは、3歳の男の子「こむぎ」くん。甘え上手で好奇心旺盛な性格です。“自称入れぬ箱などないねこ”とのことで、箱だけではなく、トイレットペーパーの芯や空の牛乳パックの中に入ろうと果敢に挑戦しています。
話題になった写真でも、狭い場所にすっぽりと収まっていました。こむぎくんにとっては快適な空間のようで、そのまま寝てしまったそうです。
「お風呂に浸かるかのようにぬるりとおしりから入り、口をちゃむちゃむしながら箱のフチにアゴを乗せ、液体になりました。『狭くないの?』『しかも寝るの?』『アゴ痛くない?』『そこでいいの?』など、たくさんのツッコミが浮かびました」
その後、目を覚ましたこむぎくんは椅子に移動し、体を伸ばした状態で再び眠りにつきました。狭い箱も、手足を伸ばせる椅子も、どちらも安心して眠れる場所なのでしょう。これからも好きな場所で、のびのびとした時間を過ごしてほしいですね。
○取材協力:なごみ処 あずきち&こむぎ(@azukichi_komugi)さん
(Hint-Pot編集部)