どうぶつ
「吠えたらねこパンチされます」 子いぬをしつけるねこ 2匹の応酬にほっこり
公開日: / 更新日:

種族が違う生き物同士が一緒に暮らし、少しずつ信頼関係を築いていく姿は、見ていて心が温まります。X(ツイッター)では、新入りの子いぬと先住ねこの応酬が話題に。ねこは子いぬの教育係をしているようです。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
何度叱られても懲りない子いぬ
「吠えたらねこパンチされます」
そんなコメントとともに投稿された動画には、カメラに顔を向ける子いぬと、そんな子いぬを見つめるねこが映っています。ねこの視線に気づいた子いぬは、「キャンキャンキャン!」と吠え始めました。すると、すかさず飛んできたのはねこパンチ。まるで「それはダメだよ」と、子いぬをたしなめているかのようです。
子いぬは一瞬たじろぎますが、その場で一回転すると、またねこに向かって吠えます。再びねこパンチで叱られますが、まったく懲りない様子。もしかすると、遊んでもらっていると思っているのかもしれません。
2匹の愛らしい応酬が公開されると、9000件を超える“いいね”を集めました。リプライ(返信)と引用リポストには「これ好き。ねこが保護者」「甘え声の吠え方かな かわゆす」「ダメ。それダメって言ってるんかな 教育的ねこパンチ」など、さまざまな声が寄せられています。
「キャバリア慣れしている」佐助くん

話題の動画に映っていたのは、アメリカンショートヘアの「佐助」くんと、キャバリアの「まる」ちゃんです。
動画が撮影されたとき、2匹は仲良くお昼寝をしていました。やがて、まるちゃんがむくりと起き上がり、佐助くんに向かって吠え始めたそう。すると、気持ち良く寝ていたところを起こされた佐助くんは、ねこパンチで抗議しました。
ただ、まるちゃんは佐助くんに叱られても落ち込まないといいます。
「ねこパンチされても、まるは本気でされていない、怒られていないとわかっているので、しょんぼりしないです(笑)」
まるちゃんが佐助くんの優しさを理解しているのには、理由があります。それは、佐助くんが「キャバリア慣れ」しているから。
実は、まるちゃんは先代犬の「獅子丸」くんが虹の橋を渡ったあとにお迎えされた、2代目のキャバリア。獅子丸くんは佐助くんが大好きで、いつもベタベタしていたそうです。
そんな獅子丸くんと仲良しだった佐助くんは、まるちゃんにも同じように、いつも優しく接しているといいます。
「うちの平和はいつだって佐助ありきです。佐助が優しいから、あとに迎えたキャバリアものびのび、やりたい放題で育っています(笑)。なるようにしかならないと思って、好きにさせていますが、佐助のおかげでいつも平和です」
まだまだ遊びたい盛りのまるちゃんのお世話は大変かもしれませんが、優しい佐助くんのお兄ちゃんぶりが発揮されている様子。これからも、温かく見守ってくれる飼い主さんのもとで、仲良しなかわいい姿が見られそうですね。
○取材協力:まる(@nanamaru0590)さん
(Hint-Pot編集部)