Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「これって生き物なの!? 信じられない!」 オーストラリア人が日本で初挑戦 「想像よりずっとおいしかった」ものとは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

日本の寿司店で驚きが止まらなかった、(左から)オーストラリア人のリリーさんとジャスミンさん(画像はスクリーンショット)
日本の寿司店で驚きが止まらなかった、(左から)オーストラリア人のリリーさんとジャスミンさん(画像はスクリーンショット)

 おいしい食事を楽しみに、日本を訪れる外国人観光客は少なくありません。食べ慣れないものや、見聞きしたことのない食材にも積極的に挑戦しています。外国人観光客においしい日本食を紹介するYouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」。運営者のDaisukeさんは、オーストラリア人を連れて、日本の本格的な寿司店を訪れました。初めて見る魚に衝撃を受けながらも、味の良さを大絶賛。いったい、どんなものを食べたのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

生魚を食べたことがないオーストラリア人が寿司店へ

 今回、Daisukeさんが出演をお願いしたのは、オーストラリアのメルボルン出身のマックスさん、リリーさん、ジェイコブさん、ジャスミンさんです。マックスさんとリリーさんは約1年前にも訪日し、Daisukeさんに案内された店で日本食を堪能。そのときは和牛を食べたそうです。

 ジェイコブさんとジャスミンさんは、今回が初訪日。「日本に来てから日本料理は食べた?」とDaisukeさんに聞かれると、おいしいカツカレーに舌鼓を打ったようですが、「刺身とか新鮮な魚はまだ食べていない」とジャスミンさんは答えます。

「今まで一度も生魚を食べたことがないから本当に楽しみだよ!」と、期待を寄せるジェイコブさん。オーストラリアでも刺身を食べる地域はあるものの、「日本の刺身のほうが絶対においしいと思う」とジャスミンさんは笑います。

 マックスさんとリリーさんは、前回の訪日で少しだけ魚は食べたものの、本格的な寿司には挑戦できなかったそう。そこで今回は、Daisukeさんにおいしい寿司店へ連れていってもらうことになりました。

食べたあとにどんな魚なのかを確認

 席に着くと、4人に前菜が提供されました。「好みが分かれるかもしれないけど……」と前置きしたうえで、Daisukeさんが料理について説明。「あとで写真を見せて何か教えるよ!」と伝えられ、とりあえず食べてみることにしました。

 何かわからないまま挑戦したのは、ナマコの酢の物でした。「噛みごたえがあって驚いた!! 想像したものとまったく違っていたよ!」とジェイコブさんは感激。「不思議な見た目」に驚いたものの、「想像よりずっとおいしかったよ! 味付けも素晴らしかった!」と笑顔を見せます。

 その後、ヒラメの刺身、ノドグロやマグロの握り寿司を堪能し、「正直、寿司がうますぎて100貫でも食べられるよ!! ノドグロなんて最高すぎて忘れられない」とマックスさんはすっかり虜に。

 食べたあと、ノドグロがどんな魚なのかを確認すると「見た目はひどいけど、味は最高においしかった!(笑)本当に初めて見た魚よ!」とジャスミンさん。また、ナマコの写真を見せられると「これって生き物なの!? 信じられない!」「ナマコの見た目!! エイリアンみたい(笑)」と衝撃を受けました。

 初めて見るものも臆さず挑戦し食事を楽しむ姿に、コメント欄には「苦手だからって手をつけない人もいるのに、苦手だけどチャレンジする行動はとても素晴らしくて感動しました」「日本人でも好みが分かれる食材をすべておいしいと言ってくれてありがとう」「純粋に日本を楽しんでくれているのがいいですね」「食べた反応を見てるこっちもおいしそうって気がしました」などの声が上がっています。

(Hint-Pot編集部)