Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「目が覚めたら枕元にこれがあった」 3歳の女の子がママに用意したものに感激の声続出 「尊い」「感動で泣く」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

ママが手作りしたセレモニードレスを着てうれしそうな3歳の娘さん【写真提供:おたま 3y シンママ(@Otama_Wako)さん】
ママが手作りしたセレモニードレスを着てうれしそうな3歳の娘さん【写真提供:おたま 3y シンママ(@Otama_Wako)さん】

 まだ幼い子どもの行動に、思いがけない成長を感じることがあります。X(ツイッター)では、3歳の女の子がママのために用意したものに、たくさんの「尊い」との声が上がり話題に。投稿者のおたま 3y シンママ(@Otama_Wako)さんに、詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

「おかーさん、起きた? ごはんどうぞ!」

「目が覚めたら枕元にこれがあった」

 そんな書き出しの投稿に添えられた写真には、おままごとの道具が写っています。広げたランチョンマットの上には、フォークやお皿、カップが並べられ、お皿の上にはアンパンマンの顔型の貯金箱が。まだ寝ているママのため、3歳の娘さんがこっそり用意したようです。

 投稿によると、ママが目覚めると「おかーさん、起きた? ごはんどうぞ!」という娘さんの声が。優しさで心が満たされ、幸せな気分で一日をスタートできそうですね。

 かわいい“朝ごはん”が投稿されると、6000件を超える“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には「かわいいし優しいですね~ ちゃんと飲み物もつけてくれて うれしい目覚めですね」「かわいすぎます~尊い。男の子ママ、周りに車が渋滞します」「ごはんを運んできてくれるとか、最高の目覚まし!」「こんなことをしてもらったら、きっと感動で泣くわ」など、感激する人の声が続出しています。

「そばにいるはずの娘が少し離れたところで遊んでいて…」

ママと一緒にお菓子作りをする娘さん【写真提供:おたま 3y シンママ(@Otama_Wako)さん】
ママと一緒にお菓子作りをする娘さん【写真提供:おたま 3y シンママ(@Otama_Wako)さん】

 3歳の女の子を子育て中の投稿者さん。娘さんについて、「いつも元気で、まっすぐ感情をぶつけてくれるところがとてもかわいい」と話します。

「なんでもやりたがるし、いろんなことに興味を示してくれます。夕食を一緒に作るのも、お皿を並べるのも『やるー!!』と。できるだけ、それに応えたいですね」と、好奇心旺盛な娘さんを優しく見守っています。

 そんな投稿者さんは、洋服やニットを手作りすることも。これまでに、帽子やセレモニードレス、着物風の服などを作りました。さらに、「もうすぐ幼稚園に通うので、これから登園グッズを作ります」と気合が入っている様子。お手製のプレゼントに、娘さんは「おかーさん、ありがとう!」と、とても喜んでくれるそうです。

 愛情いっぱいに育っている娘さんは、自分もママに何かをしたいと考えたのでしょう。早く目が覚めてしまった朝、いつも遊んでいるおままごとセットで、ママに“朝ごはん”を用意しました。

目覚めたら娘さんの用意してくれた“朝ごはん”…【写真提供:おたま 3y シンママ(@Otama_Wako)さん】
目覚めたら娘さんの用意してくれた“朝ごはん”…【写真提供:おたま 3y シンママ(@Otama_Wako)さん】

「娘はいつもぴったりとくっついて寝ています。朝起きたら、そばにいるはずの娘が少し離れたところで遊んでいて、枕元を見たらごはんが用意してあって……すぐに写真を撮りました!」

 投稿者さんは、娘さんの気遣いがうれしく、きちんと並べた食器にも成長を感じたと振り返ります。おままごとセットなので実際には食べられませんが、投稿者さんは「おいしかったよ、ありがとう」と伝えました。

 すると、照れながら「私はもうおねーちゃんだからね! おねーちゃんなの!」と言う娘さん。その表情は「ドヤ顔になっていました(笑)」とのことで、ママに喜んでもらえたことが、とても誇らしかったようです。

 小さいながらも思いやりがあって、ママが大好きな娘さん。これからの成長が楽しみですね。

(Hint-Pot編集部)