Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「本当に日本でしか見ないよ!」 フランス人が驚愕 「クレイジーだよ!」と絶賛した日本では当たり前の設備とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

日本の寿司に感激したフランス人の(左から)クエンティンさん、ケミーさん、メアリーさん(画像はスクリーンショット)
日本の寿司に感激したフランス人の(左から)クエンティンさん、ケミーさん、メアリーさん(画像はスクリーンショット)

 訪日外国人が驚く要素のひとつは、日本には機能性の高いアイテムが日常にあふれていることです。Daisukeさんが運営するYouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」。外国人観光客に日本食を体験してもらいながら、さまざまな日本の文化を紹介しています。初めて日本を訪れ、本格的な寿司を満喫したフランス人3人は、世界中の人を魅了している多機能な日本の設備を大絶賛しました。いったい、どんなものに感激したのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

「寒い時期になると…」とDaisukeさんの言葉に大盛り上がり

 Daisukeさんの案内で、初めて日本の本格的な寿司を堪能したのは、フランス人のクエンティンさん、ケミーさん、メアリーさん。友達同士の3人は、いろいろな国の文化を知りたいと、休暇を取ってオーストラリアの農場で働いています。ヨーロッパと違う日本の文化にも興味が強く、日本に来るのがずっと夢だったそう。

 おいしい料理にお酒も進み、ケミーさんがトイレへ行くと言って席を離れました。すると、クエンティンさんが「日本のトイレはヤバい!!(笑)本当に日本でしか見ないよ!(笑)」と、驚きの表情で語り始めます。

 うなずくメアリーさんに、Daisukeさんがいろいろな機能を使ってみたか聞くと、「もちろん、全部試したわ!」と大笑い。フランスには日本式の多機能なトイレはないと話し、「日本のトイレは革命よ! 音楽が流れたり、水が出たり(笑)」と、さまざまなボタンを押さずにはいられなかったようです。

「クレイジーだよ! あと公共のトイレも、そういう機能があってびっくり!」「フランスだと本当に高級だから、お金持ちのトイレね」と、日本では当たり前のように高機能なトイレが備えられていることのすごさを実感しているふたり。

 Daisukeさんが「寒い時期になると便座が温かくなって座りやすいよ(笑)」と言うと、「それもクレイジーだ!(笑)」「トイレが幸せな瞬間ね!(笑)」と盛り上がります。

 トイレから戻ってくると、クエンティンさんから「日本のトイレはどうだった?」と聞かれたケミーさん。会話の流れは知らなかったものの、「快適だったわよ。一番良かったのは……便座が温かかったこと!(笑)」とタイムリーなコメントをし、座を大きく盛り上げました。

 日本で食だけでなく、さまざまなものを楽しんでいる3人。動画のコメント欄には「3人とも輝くような笑顔で楽しんでいる様子が伝わってきます!」「日本は異常なほどトイレに熱意がある」「『食事中にトイレの話出すなよ~』って思うんだけど、この御三方はみんな明るいせいか違和感を覚えなかった。人徳やねw」などの声が上がっています。

(Hint-Pot編集部)