Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

カルチャー

「帰って頭を抱えると思う」 オーストラリア人が3か国を旅行中、最もお金を使ったのは日本 一番消費したものとは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

オーストラリア人の(左から)ウィルさんとイブさん【写真:Hint-Pot編集部】
オーストラリア人の(左から)ウィルさんとイブさん【写真:Hint-Pot編集部】

 旅行中は、なにかと出費がかさむもの。それでもせっかくの非日常の体験だからこそ、惜しまず使いたくなることもあるでしょう。オーストラリアからやってきたカップルは、3か国をめぐる旅をしてきて、日本で一番あることにお金を使ったといいます。それは、いったいどんなことだったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

日本では広島、大阪をめぐり東京へ

 オーストラリア出身のウィルさんとイブさんは、この冬、マレーシア、韓国、日本の順にそれぞれ1週間ずつ滞在する旅を楽しんでいます。日本では、広島や大阪をめぐり、東京に移動してきました。

 広島から大阪、そして東京への移動は新幹線を使ったそうです。訪日外国人が使える「ジャパン・レール・パス」があり、利用すればお得な料金で乗車できますが、その存在を知らず。「リサーチ不足だったので……。高く感じました」と、ウィルさんは残念な表情で語ります。

 イブさんは「でも、オーストラリアの長距離列車はいつ着くかわからないくらい遅いスピードだから、私たちは料金が高いか安いかを比較する対象がないのよね」と笑って、優しくウィルさんをフォローしました。

3か国旅行中は日本で一番お金を使っている

しまなみ海道のサイクリングを満喫【写真提供:イブ】
しまなみ海道のサイクリングを満喫【写真提供:イブ】

 ふたりが日本で最もエンジョイしているのは、食事だといいます。ウィルさんは、ワクワクした表情を浮かべながら、語ってくれました。

「3か国の旅をしてきて、食事では日本で一番お金を使っています。『毎日、何食べよう!』 と楽しみで仕方がありませんよ。日本の食べ物っていろんなソースやたれがあっておいしいですよね」

 隣でイブさんもうなずきます。お気に入りの日本のグルメについて聞くと、たくさんの答えが返ってきました。

「おいしかったのは、お好み焼きです。人生で初めて食べたのだけど、甘いソースとチーズが最高でした。それから、焼肉もおいしかった。まだ食べてない、お寿司や鉄板焼きにも行きたいけど、もう時間が足りないわ!」

 そんなイブさんの話に同意しながら、ウィルさんはこう続けます。

「お金が足りないですね(笑)。帰って、頭を抱えると思います。でも旅ってお金を使うものですからね」

 時間もお金も足りないと笑い飛ばすふたり。食べられなかったグルメは、次回のお楽しみということで、また堪能しに来てくださいね。

(Hint-Pot編集部)