Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「成長曲線がバグってる?」 生後4か月のビッグベビーに驚きの声続出 「上には上がいた!」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

とても大きく育っている生後4か月の赤ちゃん【写真提供:ぎるちゃん ゆりりん2y6mとゆずりん4m(@NyT24v)さん】
とても大きく育っている生後4か月の赤ちゃん【写真提供:ぎるちゃん ゆりりん2y6mとゆずりん4m(@NyT24v)さん】

 成長をひと目で確認することができる便利なアプリを活用して、子育てをしている人は多いでしょう。X(ツイッター)では、平均値を上回るビッグベビーの「成長曲線」に注目が集まっています。ぎるちゃん ゆりりん2y6mとゆずりん4m(@NyT24v)さんに詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

「体重計に乗ってるときの顔たまらん」

「うける。成長曲線がバグってる? 身長は再来週の4か月健診で測るどー!!!!」

 そんなコメントの投稿には、赤ちゃんの写真とグラフ画像が添えられています。ぷくぷくの頬がかわいい男の子は、ムチムチのビッグベビー。赤ちゃん用の体重計に横たわった体は、足元がはみ出しています。

 グラフは、子どもの成長を記録するアプリ画面。「厚生労働省 平成22年乳幼児身体発育調査報告」を基にした、平均レンジが帯状に色付けされており、実際の体重と比較しやすくなっています。

 グラフに記されているのは、生後4か月13日目の記録。体重計のモニターに表示された数字を見ると、「10150g」で10キログラムを超えています。当初から、体重の平均レンジの最上部をなぞっていた赤ちゃんは、生後2か月頃から帯の位置をかなり上回った成長曲線を描いているようです。

 愛らしい赤ちゃんの大きな成長ぶりに、3000件を超える“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には、「ビッグベビーちゃんとてもきゃわですね!!! うちの息子1歳8か月なのにほぼ同じ重さでうらましいかぎりです」「うちの子もまぁ大きいと思ってたけど、上には上がいた!」「あまりにもかわいすぎてもう悶絶してしまいました この体重計に乗ってるときの顔たまらんです」「うちの息子もビッグでしたww ほとんど同じ感じでついリプしてしまいました 抱っことか大変ですよね」など、さまざまな声が寄せられています。