話題
「すごい説得力」 日本は「良い!」と主張するドイツ在住の男の子 夢中になった日本ならではの食べ物とは
公開日: / 更新日:

独自の進化を重ねた料理がさまざまある日本の食文化。その味は世界中で支持され、多くの人を魅了しています。ドイツで2人の子どもを育てながら、家族の日常をYouTubeで発信する舞さんは、小学生の長男がある日本の食べ物に夢中になる様子を紹介。愛らしい反応が反響を呼んでいます。
◇ ◇ ◇
ドイツの桜祭りで日本の食べ物を購入
イギリスでドイツ人のベンさんと出会い、結婚した舞さん。YouTubeチャンネル「Trilingual Family ドイツ在住4人家族」では、ドイツでの暮らしぶりや、長男・ノアくんや長女・レイラーニちゃんの子育ての様子を紹介しています。
家庭ではドイツ語、英語、日本語の3か国語が飛び交っています。舞さんとは、日本語でコミュニケーションを取っているノアくん。そのため、舞さんの親や友人たちともスムーズに会話できるほど、流暢な日本語です。
そんなノアくんは、寿司やおにぎりなど日本の食べ物が大好き。舞さんは、ドイツで開催された桜祭りで購入した日本のパンを、ノアくんが食べる様子を投稿しました。
おいしそうなパンを前にうれしそうなノアくん。チョコチップが散りばめられたメロンパンを手に取り、「いただきます」と笑顔になります。そして、ひとくち頬張ると「おいしい!」と声を上げました。
牛乳をもらい、夢中でメロンパンを味わうノアくんに、舞さんは「これ日本のパンだよ」と説明。するとノアくんは、当然と言わんばかりに「知ってるよ~全部(のパンが)日本!」と答えます。
さらに舞さんが「全部日本は良い? 悪い?」と聞くと、「良い!」と即答。「だって……寿司!」と、短いフレーズで日本の食べ物の良さを主張したのでした。
日本の食べ物への愛が伝わるノアくんの様子に、コメント欄には「ノアくん&ママさん、幸せな時間ですね」「メロンパンおいしいよね」「『だって、寿司』、たったひと言ですごい説得力」「チョコチップメロンパンと牛乳、絶対合うよね~」などの声が上がっています。
(Hint-Pot編集部)