カルチャー
「どうしても見たくて」 カナダから時期を選んで初訪日 SNSでバズっている日本の絶景とは
公開日: / 更新日:

訪日外国人のなかには、SNSで話題になった景色やスポットを目当てに訪れるケースも増えています。初めて日本を訪れたカナダ人女性の3人組も、ある絶景をひとめ見たいと、季節を選んでやってきました。いったい、どんな光景を楽しみにしていたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
日本のアニメが好きな3人 「ずっと行きたかった」
カナダから来たニッキーさん、テサさん、アイルランドさんの女性3人組。全員、初めての日本旅行で、3週間の滞在では東京のほか、京都、大阪、奈良を観光しています。
「3人とも日本のアニメや作品が好きだったので、ずっと行きたかったんです」
アイルランドさんは8年ほど日本語を勉強したとのことで、ひらがなは読めるそう。京都で訪れた漫画ミュージアムでは、漫画の漢字にルビが振ってあり、「読める!」と思わず興奮。2時間ほど読みふけったといいます。
「TikTokでたくさん流れてきた」 日本でも人気のスポット
3人がこの時期に日本へ来ることを選んだのは、どうしても見たい光景があったためでした。
「茨城のネモフィラの丘に行きたかったからなんです。TikTokでたくさん流れてきたので、どうしても見たくて」
ネモフィラの名所として知られる国営ひたち海浜公園。約530万本のネモフィラが咲き誇る様子は、日本最大級とされています。なかでも「みはらしの丘」は、公園があるひたちなか市で最も標高が高く、ここから見る風景は壮観。大きな人気を集めています。ただ、今年は4月上旬の気温が低く、日照時間も少なかったため、平年より1週間ほど見頃が遅かったそう。
そんな事情もあり、「ネモフィラの時期にちょうど合うように来たのですが、実は行かなかったんです」と、少し肩を落としたアイルランドさん。今回はタイミングが合わず、一面に広がるネモフィラを見ることはできませんでした。
季節を彩る自然の景色や花の見頃は、なかなか人間の思うようにいかないもの。日本が好きな3人だけに、また訪日機会もあるかもしれません。今度こそいいタイミングで、素晴らしい光景に出合えるといいですね。
(Hint-Pot編集部)