話題
「地元にない」 ノルウェー人が日本と母国を比較 あまりの違いに驚いたこととは
公開日: / 更新日:

秩序ある社会や便利なシステムなど、世界的に見ても暮らしやすい日本の環境に、驚く外国人はたくさんいます。外国人観光客に日本食を体験してもらいながら、日本の印象をインタビューするYouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」。和牛が楽しめる鉄板焼き店に案内されたノルウェー人のカップルは、日本を旅するなかで、母国との大きな違いを目の当たりにしたといいます。いったい、どんなことに驚いたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
「見るところが多くて楽しみだわ」
昨年8月から1年間の予定で、神戸にある教会で働いているノルウェー人のヤニさんと、恋人のオダさん。ふたりは翌日から大阪や京都、広島、姫路など各地をめぐる予定とのことで、2日だけの東京観光を楽しんでいました。
和牛について「聞いたことはあるけど、食べたことはない」というふたりは、Daisukeさんの案内で鉄板焼き店へ。シェフが目の前で料理を仕上げる日本ならではの鉄板焼きに、「クール!」「素敵、感激だわ!!」と目を輝かせます。
初めて日本を訪れ、「見るところが多くて楽しみだわ」と笑顔で話すオダさん。ヤニさんも「新幹線に乗るのも楽しみだよ。とても速いからね」と、恋人と日本を旅できることにワクワクしているようです。
ノルウェーにも新幹線のような高速鉄道があるのか聞かれると、「こんなに速い電車は地元にないわ」「新幹線に比べると、めちゃめちゃ遅いよ」とのこと。新幹線以外にも、母国と日本では公共交通機関の利便性が、まったく異なると明かしました。
「ノルウェーではバスとかが多いけど、本数が少なくて」とヤニさんが説明すると、オダさんは「頻繁には来ないの」と補足します。
神戸で暮らしているヤニさんは、その違いを実感しているようで「日本の5分おきに電車が来るのはヤバイ!(笑)」と、大きな衝撃を受けた様子。さらに、数分で次の電車が来る東京のダイヤにもびっくりしたようです。
その後、メインディッシュの和牛を堪能したふたり。「なんてことなの! 豊かな風味! 肉の旨味が口中に広がって、身もすごくやわらかい! めっちゃおいしい! 最高ね!」「ワオ!! 衝撃だよ! これが日本の和牛! こんなにうまいんだね!」と、感激が止まりませんでした。
心から日本の旅を楽しんでいる様子に、コメント欄には「お育ちが良いふたりなのがわかります。日本を楽しんでくださいね」「いやぁ、なんてかわいいカップルだろう! 目がキラキラで楽しいってあふれちゃってるのよね」「すごく誠実そうなおふたりですね。このあとの日本旅行を楽しめたならうれしいです」などの声が寄せられています。
(Hint-Pot編集部)