話題
「あらゆる配慮が行き届きすぎて…尊敬しかない」 滝沢眞規子さんが夫に作る手作り弁当に称賛 工夫していることとは
公開日: / 更新日:

弁当には作り手の思いが詰まっているものです。同世代から絶大な支持を集める、モデルの滝沢眞規子さん。料理上手としても知られ、夫に作る手作り弁当にも注目が集まっています。そんな滝沢さんが、自身のYouTubeチャンネル「TAKIMAKI Channel」で、実際に弁当を作る様子を公開。おいしそうな弁当はもちろん、夫・伸介さんを思いやる姿に称賛の声が集まっています。
◇ ◇ ◇
以前は洗って使える弁当箱を使用していた滝沢さん
「弁当動画を見たい」というファンからのリクエストに応えて、調理の様子を紹介した滝沢さん。まずは牛肉のしぐれ煮とたらこマカロニを手早く調理していきます。
副菜には、作り置きを活用。豆苗とちくわのナムル、パプリカのマリネ、レンコンのきんぴら、紫キャベツとキヌアのナムル風と、彩り豊かなおかずが並びます。さらに、炊き立てのタケノコごはんも。
滝沢さんは料理を詰め始める前に、弁当箱についても説明しました。実は、以前は洗って繰り返し使える弁当箱でしたが、現在は使い捨ての四角い容器を使用しているそうです。
「帰ってきてから(夫が)洗っていたのですけれど、なんかちょっとかわいそうに思えてきて……」と使い捨て容器を使うようになったのだとか。食べたあとに持ち歩く必要もなく、帰宅後に洗うストレスもお互いに軽減できることから、「必要経費」だと考えているそうで、「少しだけ良い使い捨てのお弁当を使っています!」と明かしています。
「栄養をたっぷり摂って、なるべく味が薄めで満足できるような内容」にこだわり
詰め方のポイントや、作り置きの作り方などを説明しながら、弁当を詰めていく滝沢さん。動画の最後には、弁当に込める思いを語っています。
「多分、夫はこのお弁当がないと適当に済ませちゃったりすることがあると思うので、これで栄養をたっぷり摂って、なるべく味が薄めで満足できるような内容で考えています。全然揚げ物も入れるんですけれど、ほかでちょっとバランスとったりとかして……」
伸介さんの健康を考え、弁当作りに励む滝沢さんに、コメント欄には「タキマキさんの優しい人柄が、弁当にもにじみ出ています!」「こんなにおいしそうな弁当を食べられるなんてご主人が羨ましい~」「季節感や彩り、食感などありとあらゆる配慮が行き届きすぎて……尊敬しかないです!」など、称賛の声が上がっています。
(Hint-Pot編集部)