カルチャー
「ランクのいいホテルには泊まっていないですが…」 カナダ人が日本で感激 母国と比較し「すごく充実していた」こととは
公開日: / 更新日:

日本を訪れる外国人が、母国の文化や食を日本と比較して驚くことは、少なくありません。ずっと日本へ行くことを夢見ていたという、カナダ出身の女性3人。滞在中に宿泊したホテルであることを体験し、母国との違いに感激していました。いったい、どんなことを楽しんだのでしょうか。
◇ ◇ ◇
日本のアニメが好きな3人 念願の初訪日
カナダから初めて日本へやってきた、ニッキーさん、テサさん、アイルランドさん。3週間の滞在で、京都や大阪、奈良、東京をめぐる予定です。
テサさんとアイルランドさんはいとこ同士で、ニッキーさんはふたりの共通の友人だそう。「3人とも日本の作品やアニメが好きだったので、ずっと行きたかったんです」と、テサさんは訪日の理由を語ります。
日本へ行くために、しっかり下調べをしてきたという3人。ただ、アイルランドさんには、少しだけ残念なことがあったといいます。
「茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園の、ネモフィラの丘に行きたかったんです。TikTokですごく流れてきたので、どうしても見たいと思いました。満開の時期に合うように来たのですが、実は行かなかったんです。見頃が例年より早かったみたいで……」
3人は気持ちを切り替え、京都府京都市の京都国際マンガミュージアムへ行くことに。「2時間くらい夢中で過ごしました」と、アイルランドさんは笑顔で振り返ります。
充実したホテルの朝食ビュッフェに感激
日本を満喫する3人に、これまでで印象に残っていることを聞くと、アイルランドさんから意外な答えが返ってきました。
「いろいろなホテルで、朝食ビュッフェの“品ぞろえ”が良かったことですね。ランクのいいホテルには泊まっていないですが、カナダだったらパンと卵、シリアル、フルーツが並んでいたらいいほうなところ、日本は場所によって魚だったりオムレツだったり、うどんやみそ汁、パン、ごはんがあったりして、食がすごく充実していました」
日本では、ホテルによってさまざまな朝食が提供されています。和食と洋食の両方が楽しめたり、地域や季節に合わせた食材が並んでいたりと、選択肢の豊富さも魅力です。充実したホテルの朝食に、アイルランドさんは大満足だったそう。
念願の日本旅行で、素敵な思い出をたくさん作った3人。また日本を訪れる際には、見たかった景色を楽しめるといいですね。
(Hint-Pot編集部)