Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「汚くて不衛生だったよ」 アメリカ人が日本の清潔さに衝撃 「まだ3歳か4歳くらい」の子どもに驚かされたこととは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

初めて日本の電車を見て、きれいさに驚くブルースさん(スクリーンショット)
初めて日本の電車を見て、きれいさに驚くブルースさん(スクリーンショット)

 マナーの良さを世界から称賛される日本。その振る舞いは、一朝一夕で身につけられるものではありません。アメリカ出身のYouTuberで、これまでに7回もの訪日経験があるジェイソンさん。初めて日本を訪れ、日本の電車の清潔さに感激する義弟に、かつて目にした驚きの光景を語りました。いったい、どんな場面を見たのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

「ここは気持ちがいいね。快適だよ」

 日本を訪れるたびに、その素晴らしさを再発見しているというジェイソンさん。YouTubeで、日本の魅力を世界に発信し続けています。妻のリネルさん、息子のエライジャくんと日本に滞在中、ジェイソンさんは初めて日本を訪れる義理の弟・ブルースさんを出迎えました。

 成田空港からの移動のため、電車のホームに来たふたり。「これが君にとって初めての日本の電車だね」とジェイソンさんが語りかけると、ブルースさんは「期待が高まっているよ」とワクワクしているようです。

 電車がホームに入ってくると、目を見張ったブルースさん。「もうすでに、今まで乗ったどの電車よりも、ずっときれいに見える。ニューヨークの地下鉄なんて、汚くて不衛生だったよ」と、母国との違いに驚きます。

 車内でとてもリラックスした様子を見せるブルースさんは、「ここは気持ちがいいね。快適だよ。この清潔さが気に入った」と、日本の電車のきれいさを称賛。その感想を聞き、ジェイソンさんは以前、日本で目にして驚かされた場面について明かしました。

「前に見たんだけどね。電車に乗っているときに、小さな子どもが座席に足を乗せようとして、靴を脱いで座席に上がったんだよ。まだ3歳か4歳くらいだったけど、もうそういうふうに教えられているんだね」

 日本では、「人に迷惑をかけてはいけない」という基本姿勢を幼い頃から教えられます。とくに公共の場でのマナーについては、周囲を気遣い、汚したり騒いだりしないよう、しっかり注意されるのが一般的です。

 小さな子どもが自然と靴を脱いでシートに乗る様子に、感銘を受けたと語るジェイソンさん。ブルースさんも「すごいね」と、深く感心しました。

 日本の文化を理解しているからこその説明に、コメント欄には「ジェイソンさんはすっかり日本マスターだね。すっかり日本文化に精通してる」「ジェイソンさんの家族は、みなさんがとても素敵な方ばかりで大変好ましく思います。日本滞在中、存分にエンジョイしてください」「お姉さんも美しいけど、弟さんもイケメンですね」などの声が寄せられています。

(Hint-Pot編集部)