Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「修理代などの請求が発生してしまう可能性」も ホテルの備品を壊したらどうする? まずやるべきこととは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

ドライヤーなど、ホテルの備品を壊してしまったらどうする?(写真はイメージ)【写真:写真AC】
ドライヤーなど、ホテルの備品を壊してしまったらどうする?(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 ホテルには、宿泊者が快適に過ごせるように、さまざまな備品が用意されています。自分以外の人も使うことを意識して利用することが大切ですが、何かの拍子に落としたり、使い方がわからなかったりして、壊してしまう場合も。そんなとき、宿泊者がどうするべきかについて、札幌東急ホテルズが公式TikTokアカウント(sapporo_tokyuhotels)で紹介しています。

 ◇ ◇ ◇

「双方で状況をきちんと確認」

 わざとでなくても、ふとした瞬間にホテルの備品を壊してしまうことがあるかもしれません。とはいえ、ホテルへの申し訳なさと気まずさから、黙ったままでいるのはマナー違反です。

 同ホテルは「ホテルの備品 壊してしまったときどうしていますか?」と題した動画で、壊してしまった場合は「速やかにフロントに連絡してください!」と呼びかけています。

 さらに、壊れていなくても「落としてしまったり何かの拍子で部品がはずれてしまっても、まずはホテルのスタッフへ」とのこと。部屋の中にある電話で、フロントに知らせてほしいと伝えています。

 そうすれば、フロントへ持っていかなくても、スタッフが部屋まで状況確認に来てくれるそう。もちろん、これは「疑っているわけではなく、双方で状況をきちんと確認し正しい対応をするためです」と注意書きを添えています。

 また、「ガラスを割ってしまったり壁紙を破ってしまったなど、その後客室が使えない状況の場合、修理代などの請求が発生してしまう可能性があります」と注意喚起しています。

 ホテルでは、清掃時に備品の確認も行っていますが、故障や破損などに気づけないこともあるため、壊してしまったら正直に状況報告をしましょう。悪質な場合は、ホテルが警察に被害届を提出することもあります。

 ホテルの快適な空間は、スタッフたちのきめ細やかなサービスと、宿泊者の配慮によってつくられるもの。こうしたマナーも、宿泊時にしっかり意識したいですね。

(Hint-Pot編集部)