話題
マニュアル車の坂道発進 誤った操作で起こる車体の動きに驚愕 「すごいパリピ感」
公開日: / 更新日:
オートマ車(AT)と比べて運転が難しいといわれるマニュアル車(MT)。とくに、坂道発進の運転は免許取得時の鬼門ともされています。正しい操作を理解していないと、車がエンストしてしまったり、車体が後退して接触事故を起こしてしまったりすることも。車の知識や、安全運転の啓発を目的とした実演動画が人気の烏山自動車学校が、公式ツイッター(@KarasuyamaDS)でMT車の坂道発進に苦戦する様子を動画で公開し話題になっています。
◇ ◇ ◇
操作が難しいMT車 坂道発進には苦手意識も
坂道発進とは、上り勾配で停止した車を発進させること。重力に引っ張られ、勾配で車体が後退してしまうのを防ぐためにも、坂道発進の技術取得は必須です。
平坦な道と同様に、ギアをD(ドライブ)レンジに入れてアクセルを踏めば進むAT車。それに比べ、MT車は速度や状況に合わせたギアチェンジの必要があり、操作工程が増える坂道発進に対して苦手意識がある人も少なくないようです。
正しい操作を理解していないと大事故につながる坂道発進。烏山自動車学校の公式ツイッターは、「坂道発進あるある」とメッセージを添えて動画を投稿しました。そこには、教官が運転する1台のMT車が。坂道に突入するも、車体はなぜか上下にバウンドしています。それはまるでヒップホップに合わせて動いているようにも……。数回バウンドした後、車は再び発進していきました。
坂道の上で激しく上下する車はたちまち注目を集め、1.4万件もの“いいね”を集めました。リプライ(返信)には、「すごいパリピ感」「FF車(前輪駆動)ならではの挙動ですね……」「懐かしいマニュアル車教習……」「“あるある”がうますぎます」などの声が寄せられています。
坂道発進をスムーズに行う方法とは?
なぜ坂道発進でエンストが起こるのかというと、アクセルとクラッチ操作が正しく行われていないことが原因のようです。では、どのように操作すればスムーズに坂道発進ができるのでしょうか? そのコツを、同校は公式YouTubeで次のように説明しています。
「発進のとき(ハンドブレーキを戻すとき)にエンストしやすい場合は、ハンドブレーキをできるだけゆっくり戻す」ことがポイント。こうすることで、“半クラッチ”から足を上げていく動作もゆっくりできるようになるそうです。
また、「ハンドブレーキをかけたときに、解除ボタンを押したままハンドブレーキを保持しておく」といったコツも。「“半クラッチ”に合わせてすぐにハンドブレーキを戻せるので、停止後に素早く発進」することができるそうです。
雪が残っていたり、路面が凍結したりしている坂道での運転はとくに注意が必要。安心して運転できるように、操作方法をしっかり理解したいですね。
(Hint-Pot編集部)