Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

「気温が上がると観測されるオカッテグチハマリーヌ」 “正方形で眠る”大型犬に大反響

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

少し窮屈そう? 勝手口で眠るふぉるてくん【写真提供:ふぉるて(@fortegolden)さん】
少し窮屈そう? 勝手口で眠るふぉるてくん【写真提供:ふぉるて(@fortegolden)さん】

 気温が上がり、家で過ごす犬たちも涼を求める季節になりました。X(ツイッター)では、家の中にあるお気に入りの場所で爆睡する大型犬が話題に。ジャストフィットする姿に、なんと9万件の“いいね”が集まっています。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

【SNSで話題沸騰!】独自技術で超強力消臭 至高の猫空間を演出する全自動猫トイレ『PetSnowy』

 ◇ ◇ ◇

ジャストフィットで眠るゴールデンレトリーバーに大反響

「気温が上がると観測されるオカッテグチハマリーヌ」

 そんなひと言が添えられた写真には、1匹の大型犬が写っています。勝手口で横になり、気持ち良さそうにすやすや。小さいスペースにぴったりはまっています。どうやら、この場所が涼しいことをしっかり認識しているようです。

 この写真がXで公開されると、なんと9万件の“いいね”が。リプライ(返信)には「きれいにはまっていますね」「冷たくて気持ち良さそう」「額縁の絵画みたいになっててかわいい」「正方形犬か」「すっぽりフィット! この子のためにあるスペースでは……?」「ネーミングセンス100億点」など、さまざまな声が寄せられています。

勝手口はふぉるてくんのお気に入りの寝床 いびきをかいて眠ることも

キュートな笑みを浮かべるふぉるてくん【写真提供:ふぉるて(@fortegolden)さん】
キュートな笑みを浮かべるふぉるてくん【写真提供:ふぉるて(@fortegolden)さん】

 勝手口で寝ていたのは、ゴールデンレトリーバーで2歳の男の子「ふぉるて」くんです。気温が高く暑かったある日、飼い主さんは、部屋の中にふぉるてくんがいないことに気づきました。家の中を探してようやく、勝手口で爆睡しているのを発見したそう。

「体勢を変えて、窓の下のところにほっぺたを置いて、いびきをかいてまた寝始めました。10分くらい寝ていたと思います」

 ふぉるてくんが「オカッテグチハマリーヌ」になるのは、室内の温度が20度を超えるときだそう。冬でも、暖房を入れて部屋が暖まると、勝手口で寝ることがあるといいます。

「寝ていても『ちょっとどいて~』と言うと、おすわりの体勢になって半分空けてくれます。どいてくれないときは隙間に足を入れて出入りすることもありますね(笑)」

 ちなみに飼い主さんは、勝手口から外へ出るとき用の履き物を、勝手口の隣にある冷蔵庫の上に常に置くようにしているそう。「そうしないと、ふぉるてがいたずらして持っていってしまうこともあるので(笑)」と、いたずら対策もバッチリです。

 かわいらしい姿で、たくさんの人を笑顔にしたふぉるてくん。YouTubeチャンネル「ふぉるてんち」では、勝手口を広々と使えるほど小さかった、子いぬ時代の様子も見ることができますよ。

○取材協力:ふぉるて(@fortegolden)さん

(Hint-Pot編集部)