Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「競技まで全力なのさすが」 仲里依紗さんが手作り弁当持参で息子の運動会に参戦 綱引きで歓声が上がった理由とは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

俳優の仲里依紗さん【写真:Getty Images】
俳優の仲里依紗さん【写真:Getty Images】

 人気女性俳優の仲里依紗さん。俳優で夫の中尾明慶さんとの間には、10歳の息子・トカゲくん(通称)がいます。昨年に続き、トカゲくんの運動会のお弁当作りに挑む様子を自身のYouTubeチャンネル「仲里依紗です。」で公開しました。トカゲくんの好きなおかずを一生懸命に作る人気俳優の様子に、感動の声が広がっています。

【SNSで話題沸騰!】独自技術で超強力消臭 至高の猫空間を演出する全自動猫トイレ『PetSnowy』

 ◇ ◇ ◇

トカゲくんからは「ピーマンの肉詰めがいい」とリクエストが

 今年、小学5年生のトカゲくんですが、仲さんが運動会のお弁当を作るのはこれが2回目。小学3年生の運動会までは、新型コロナウイルスの感染予防のためにお弁当作りをする機会がありませんでした。昨年は「これは修行なの?」と思わず本音がこぼれていましたが、今年はどうだったのでしょうか。

 運動会の前夜、買い物を終えて帰宅した仲さん。事前に「お弁当は何がいい?」とトカゲくんに確認したところ、「ピーマンの肉詰めがいい」というリクエストがありました。

 豚ひき肉と牛ひき肉を混ぜてコンソメで味つけし、「基本、目分量が我が家のスタイル」と、みじん切りにしたタマネギとパン粉をてきぱきと加えました。そして、できた肉ダネをピーマンに詰めていきます。

 ほかにも、から揚げやきんぴらゴボウ、いなり寿司も作り、スナップエンドウとブロッコリーをゆでて、お弁当の下準備が完了しました。

 2時間の仮眠を経て、お弁当作りはいよいよ最終段階へ。デザート用のフルーツをカットし、塩昆布入りのおにぎりを握ると、それぞれ容器に詰めていきます。仮眠前に作ったおかずは野菜と一緒にお弁当箱へ。愛情がたっぷり詰まったお弁当は、彩りもきれいでとてもおいしそうです。

 運動会後、帰宅したトカゲくんに今回のお弁当の「ナンバー1おかず選手権で1位を獲得した金メダル候補」を聞いた仲さん。するとトカゲくんからは、リクエストしていたピーマンの肉詰めではなく「おいなりさん」との回答が。お弁当もいっぱい食べてくれたようで、「本当に、今日トカゲくんが喜んでくれて良かった」と母の顔を覗かせました。

息子・トカゲくんの運動会用のお弁当作りに励む仲里依紗さん(画像はスクリーンショット)
息子・トカゲくんの運動会用のお弁当作りに励む仲里依紗さん(画像はスクリーンショット)

 また、運動会では仲さんも綱引き競技に参加。トカゲくんのために本気で挑み、周りの人からは「すごいフォーム」と歓声が上がったそうです。

 コメント欄には、「マジでいいお母さん」「夜中までお弁当の準備をやって綱引きにも出る里依紗ちゃん尊敬しかないよ」「お弁当だけじゃなくて競技まで全力なのさすが」「忙しいお仕事の日々のなか、睡眠時間を減らしても、トカゲくんのためにトカゲくんリクエストのおかずを作ってあげる里依紗ちゃん、素敵なママです」などの声が寄せられています。

(Hint-Pot編集部)