Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

いぬが散歩中に足を止めた理由 「お手本のような」二度見に大反響 「なんてこったい…」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

まっしろふわふわポメラニアンのラキちゃん【写真提供:白ポメのラキ(@laki_ilio)さん】
まっしろふわふわポメラニアンのラキちゃん【写真提供:白ポメのラキ(@laki_ilio)さん】

 かわいい愛犬の姿を、写真や動画で記録している人は多いでしょう。ただ、なかなかじっとしてくれなかったり、そっぽを向いてしまったりして、うまく撮影できない場合も。X(ツイッター)では、散歩中にカメラの存在に気がついたいぬが話題になっています。撮影者が思わずうれしくなりそうな反応を見せ、5万件もの“いいね”を集めています。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

カメラを向けられたら見つめるマイルール

「散歩 撮っているのに気づいてカメラ目線をしてくる」

 そんなコメントが添えられた動画には、真っ白なポメラニアンが映っています。ふわふわな被毛をなびかせ、軽快な足取り。まっすぐ前を向いて散歩を楽しんでいます。

 ずんずん進んでいると、自分にカメラが向けられていることに気づきます。すると突然足を止め、チラチラッとカメラを二度見。その後、「なに……?」といった様子でじっとカメラに視線を送ります。

 この様子がX(ツイッター)で公開されると、5万件もの“いいね”を集めました。リプライ(返信)と引用リポストには「ほわほわでかわいい」「お手本のような二度見かわゆす!」「なんてこったい……(かわいい)」など、あまりのかわいらしさに多くの声が寄せられています。

おやつのためならダッシュしちゃう 食いしん坊なラキちゃん

カメラ目線のラキちゃん(画像はスクリーンショット)
カメラ目線のラキちゃん(画像はスクリーンショット)

 カメラ目線をきめていたのは、ポメラニアンで5歳の「ラキ」ちゃん。ふわふわな被毛がトレードマークの女の子です。見つけると幸せになるといわれる、ケセランパサランに似ていている見た目から、ハワイ語で「幸運」という意味を持つ「LAKI(ラキ)」が名前に選ばれました。

 飼い主さんはラキちゃんをお迎えする前、先住犬が虹の橋を渡り、悲しみに暮れていました。「当分、いぬを飼うつもりはない」と思っていた矢先、偶然ラキちゃんと出合い、その1週間後には一緒に暮らすのを決意したそう。

 飼い主さんからたくさんの愛情を注がれるラキちゃん。普段からカメラには興味津々で、向けると視線をそらさずに近づいてくるといいます。話題の動画が撮影されたときも、カメラの存在に気づくと熱いまなざしを向けました。

「動画を撮っていることに気づくと、止まってカメラ目線をして、動画を止めたらまた歩き出しました」

 散歩中でも、ばっちりカメラ目線を決めるラキちゃんですが、そうすると「ご褒美におやつがもらえる」と思っている節があるようです。おやつがもらえるとわかったとたんに、動きが俊敏になることもあるとか。

 そんな食いしん坊な一面もかわいらしいラキちゃん。これからも、華麗なカメラ目線をたくさん見せてほしいですね。

○取材協力:白ポメのラキ(@laki_ilio)さん

(Hint-Pot編集部)