話題
「奥さんはうざいんだろうけど…」 人生相談が人気の元アイドル 夫の気持ちに寄り添う助言に「迎合しないのが良い」の声
公開日: / 更新日:

多くの人がハマる“推し活”。日々の癒やしやモチベーションになっている人が少なくありません。YouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」で、チャンネル視聴者の悩みに答える「ミキティ人生相談」が大人気のタレント・藤本美貴さん。推しに嫉妬する夫に悩む女性へのアドバイスに、称賛の声が上がっています。
◇ ◇ ◇
「数少ない楽しみだしやめてほしい」
相談者は、1児を子育て中の30代女性です。男性アイドルの推しをYouTubeやテレビで観ていると、3歳年上の夫が嫉妬し推しの悪口を言ったり、画面を隠したりするそう。最初は軽く受け止めていましたが、繰り返されるうちに許せなくなってきました。
慣れない育児のなか「数少ない楽しみだしやめてほしい」と言い、推しと夫への気持ちは別物だと説明しても、夫は自分とタイプが違う推しが気に入らず、改善してくれないといいます。交際前から推しがいることを伝えており、相談者さんは夫のマラソンの趣味には口出しをしていないとのことで、どうしたら理解を得られるのかアドバイスを求めました。
相談を聞いている序盤に、「かわいいじゃん。(夫は相談者さんのことが)大好きなんだよ」と笑顔で言っていた藤本さん。マラソンと異性の推しは話が違うとしたうえで、改めて「良く言えば奥さんのこと大好きで嫉妬しているわけじゃないですか。それが奥さんはうざいんだろうけど、かわいいじゃんね」と笑顔で話します。
仕事へ行くなど夫が不在の時間があるので、「その時間で推しのことは観たらいいんじゃない?」と、藤本さんは助言。今は動画配信などで、いつでも観られることからリアルタイムでなくても視聴できると指摘し、「旦那さんがいるときは、(“推し活”するのを)減らしてあげたらいいんじゃないかな」と提案します。
藤本さんは、自分だけがハマっている海外ドラマは、夫のお笑い芸人・庄司智春さんがいるときは観ないそう。一緒にハマっていない作品を観ても盛り上がれず、「楽しさが半減しちゃう。それだったら自分ひとりの時間に、没頭したほうが楽しい」と自身の普段の様子を例に説明しました。
今回の相談に、コメント欄には「推しの話しめっちゃわかる!!!! 私の好きな音楽、アーティストはめちゃくちゃ愚痴って悪く言ってくる!!」「同性の推しでも嫌がられるから、自分以外に好意を抱くこと自体が気に食わないんだろうなwww かわいいね」などの共感の声が。
また、藤本さんのアドバイスに、「質問のなかには『こういう回答がほしい』という願望が見えるものも結構あるけど、ミキティはそれに迎合しないのが良いね。推しの質問とか、推される側にいたミキティがこういう回答をすることがすごく説得力がある」といった称賛の声が上がっています。
(Hint-Pot編集部)