カルチャー
「ちょっともったいないですよね」 ポルトガル人にとってうれしいサプライズ 「期待以上だった」日本の都市とは
公開日: / 更新日:

「世界で最も魅力的な国」ランキングにおいて、2023年から2年連続で1位に選ばれた日本。世界的な大手マスメディア・Conde Nast社による、約57万人の読者投票で評価されました。今回が2度目の訪日だというポルトガル人のふたりは、前年に初めて日本を訪れてすっかり魅了され、再訪日しました。そんなふたりには、今回の滞在で「サプライズだったよ」と感激を覚えた都市があったそうです。その都市とは。
◇ ◇ ◇
温泉に魅了されて2度目の訪日
ポルトガルから来たイゴールさんとルイスさん。「実は、昨年も日本に来ているんです」というふたりは、今回が2度目の訪日です。約3週間の日本旅行を楽しんでいます。
「前回は10日間ほどで、東京、大阪、京都、そして兵庫の城崎温泉を回りました。すごく気に入ってしまって、すぐにでもまた来たいねと計画したんです。今回は西から福岡、広島、宮島、関西方面、名古屋、東京をめぐっています。あと、大阪からフェリーに乗って別府温泉にも足を延ばしました。基本的に新幹線で行けるところを中心に回ったので、すごく快適でしたね」
日本の温泉は、訪日外国人からも人気の施設。日本らしい風情を感じることができたり、裸で入浴するなど独自の入浴文化を体験できたりすることが人気を集める理由です。
一方で、入浴マナーがわからず困惑してしまったり、タトゥーがあることで入浴できなかったりと、トラブルに発展することも。それに応じて、近年のインバウンド対策として、入浴マナーを伝える看板に英語を併記したり、タトゥーをシールなどで隠せば入浴できたりする温泉施設も増えてきています。
下調べでの期待値を超えた「魅力的」な都市
ふたりは、日本各地を回るために、事前に入念な下調べをして訪日してきました。都市部のお店や観光スポットについては、スマートフォンを駆使すれば情報を収集でき、「本当に簡単で、素晴らしい情報量」だと感動したそう。
一方で、「見逃している場所がまだまだあるんじゃないかなと感じています。ちょっともったいないですよね」と、インターネットでは知り得ない日本の情報の探索にも意欲を見せていました。
そんなふたりには、今回の旅で感激した都市があったそうです。それは、横浜と並ぶ日本を代表する国際貿易港のひとつ、神戸港を有する都市・神戸。
「今回の旅では、神戸での滞在がサプライズでした。期待以上でしたね。街並みがとても素敵で、山も美しくて! 神戸の人たちも親切で、年齢にかかわらずモダンな人が多かった。魅力的でしたね」
六甲山と神戸港に囲まれた神戸は、自然と山や海といった自然を身近に感じながらも、洗練された街並み。流行りに敏感なおしゃれな街として、国内外で人気があります。
もうすぐ2度目の日本旅行が終わりを迎えるふたり。「今回の旅がもう終わってしまうのは寂しいです。北のほうをめぐってみたいし、沖縄の離島にも行ってみたい。またすぐ日本に来ると思います」と、意気込みを教えてくれました。
(Hint-Pot編集部)