カルチャー
「日本では本当にどこでも見る」 オーストラリア人が驚愕 母国では見たことがなかったものとは
公開日: / 更新日:

日本を訪れた外国人が、母国との違いを見つけて驚くことは少なくありません。アジアの国々をまわったあと、日本を訪れたオーストラリア人のふたりは、日本のあちこちで見かけるものが「クール」で感動したといいます。いったい、どんなものに魅了されたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
日本を含めたアジアの国々を観光
オーストラリア人のウィルさんとイブさんは、マレーシア、韓国、日本の順に1週間ずつ滞在する旅を満喫中です。最後の訪問国となった日本では、広島、大阪、東京をめぐっているそう。
これまでの観光で一番印象に残っているのは、広島の尾道だといいます。路地を散策して猫との出合いを楽しんだり、レンタル自転車でしまなみ海道を30キロほどサイクリングしたりするなど、アクティブに過ごしました。
そんなふたりは、日本滞在中に気に入った場所も見つけたとか。それはコンビニエンスストア。「日本のコンビニは、パンやおにぎりなどパッと食べられる商品がたくさん売っていて便利ですよね。忙しい旅行中も食事の心配をしなくていいから助かります」とイブさんは話します。
ウィルさんも「オーストラリアのコンビニで軽食といったら、サンドイッチくらいしかないですね。そんなにおいしくないし、ランチやスナックで買おうとは思わない。日本の品ぞろえは、目を見張るものがあります」と、日本のコンビニグルメの充実ぶりに驚いたそうです。
「ホットの自販機は見たことない」
「コンビニで思い出したけど……」とウィルさんは、日本滞在でもうひとつ、驚いたものについて明かしてくれました。
「日本の自動販売機はクールだよね」
それを聞いたイブさんもうなずきながら「そうそう、ホットがあるのよね。ホットの自販機は見たことがありません」と言います。
「それもホットコーヒーまである。最高です。缶コーヒーを飲んだけど、味もおいしかった!」とウィルさん。「しかも道端にあるのも珍しい。自販機というとショッピングセンターとかコインランドリーとかに設置してあるイメージだけど、日本では本当にどこでも見るよね」と感激した様子でした。
日本人にとっては当たり前のことも、オーストラリアとの違いを感じてびっくりしていたふたり。残りの滞在でも、いろんな日本を発見してほしいですね。
(Hint-Pot編集部)