話題
「義母無理」 祖父の葬式後に届いた“あり得ない”LINE…ネットあ然「本当に不謹慎」「許せません!!」
公開日: / 更新日:

時代が令和に変わっても、嫁と姑を巡るトラブルはなかなかなくならないものです。SNS上では「#義母アレルギー」「#同居ストレス」などのハッシュタグが盛んに投稿されています。対立の理由は家庭によりさまざまですが、中には明らかに非常識な姑の側に原因があるという場合も。祖父の葬式の後、義母から信じられない内容のLINEが送られてきたという投稿者に話を聞きました。
◇ ◇ ◇
祖父の死を引き合いに、孫との再会を喜ぶ内容のLINEに絶句
「義母無理。一生この話供養できん。私のおじいちゃんが亡くなって義母もお葬式来てくれはってんけど、その後のLINEがこれ。
『久しぶり(1年以上会わせてない)に孫ちゃんに会う機会がまさかこんな時だとは思わなかったけど、お祖父様が私たちに孫ちゃんと会わせてくれたんだろうね』
殴っていい?」
今月21日、怒りも露わにつづられた投稿には、身内の不幸の後、義母から送られてきたというあまりにも不謹慎なLINEの内容が記されています。
故人や遺族への礼節を欠いた内容に、ネット上では「ひどすぎます」「心無い発言で赦し難いです」「これは本当に不謹慎であり得ない発言」「お孫さんが可愛いし会いたいんでしょうけど場を弁えろですね。お祖父様のお悔やみではなく孫目的だなんて失礼だし許せません!!」「人の皮を被った悪魔でしかない発言」など、共感の声が殺到。「その昔、私の祖母が亡くなって火葬の時、義母が『乾杯』って…生きたまま義母を火葬したかったです」「うちの祖父母(父の親)こんな感じで母方祖父の葬式の後絶縁した」など、自身の経験を重ねる声もあります。
30代の夫婦で、1歳の娘がいるという投稿者。「今までも義母とはあまり関係が良くなく、友人や実母に話を聞いてもらっていました。今回の内容はあまりにひどく周りにも話しにくい内容だったので、SNSに投稿することで気持ちを発散したい、誰かに聞いてもらいたいと思い投稿しました」と投稿の経緯を語ります。
反響は思った以上ものがあったといい「たくさんの方が共感してくださったり、一緒に怒ってくださったりして、ありがたかったです。まだまだ思い出しては腹立たしいし、悲しい気持ちですが、たくさんの方が味方になってくれたことで、前を向いていけそうな気がして、投稿してよかったと思っています」と話しています。
(Hint-Pot編集部/クロスメディアチーム)