漫画
狂犬病の予防注射をしてくれた獣医 愛犬にストレスを与えないテクニックに感動の声 「本当にすごい」
公開日: / 更新日:

犬は毎年1回、狂犬病の予防注射をする必要があります。ただ、注射が怖いのは人間も犬も同じ。犬がストレスを感じることなく予防接種ができるよう、飼い主さんも獣医さんも試行錯誤しています。X(ツイッター)では、狂犬病予防接種の会場の様子を描いた漫画が話題に。獣医さんのテクニックに8万件以上の“いいね”が集まり、驚きの声が上がっています。漫画の作者で投稿者のよしこ(@menglish222)さんに、詳しいお話を伺いました。
◇ ◇ ◇
狂犬病予防注射を受けに接種会場へ
パグの男の子「めー」くんと暮らすよしこさん。ある日、めーくんを連れて、自治体で行われた狂犬病の予防接種会場に向かいました。
順番がくると、よしこさんとめーくんは獣医さんの元へ。獣医さんと顔を合わせても、めーくんはよしこさんの小脇に抱えられておとなしくしています。
「そのまま抱っこで後ろを向いてくださーい」と獣医さんに指示され、よしこさんが後ろを向くと、獣医さんはすかさずめーくんのおしりに注射をしました。
あっという間に予防接種が終わり、めーくんは何が起きたのかわかっていない様子。そして、最後まで注射をされたことに気づかないまま、会場をあとにするのでした。
この様子を描いた漫画に「しあわせな犬」とのコメントを添えて投稿すると、8.8万件もの“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には、「めーちゃんもすごいけど先生もすごいですね」「獣医さんって本当にすごいなと思う瞬間がたくさんありますよね」「気づかないところがかわいい」「お利口でうらやましい」などの声が上がっています。
獣医さんの「犬にストレスを与えない」技術に感激
めーくんとの日常を漫画で描き、Xで公開しているよしこさん。ブログ「パグ嫁と姑」では、かわいらしいパグの家族が登場する4コマ漫画を楽しむことができます。
今回話題になった漫画は、実体験を基に描かれたそう。当時の様子などについて、詳しいお話を伺いました。
Q. 獣医さんの対応を見たときのお気持ちは?
「犬にストレスを与えない素晴らしい技術を見せてもらい、感激しました」
Q. 当日のめーくんの様子を教えてください。
「獣医さんの熟練の技で注射をしてもらい、まったく気づかないまま一瞬で終わりました。会場ではたくさんの人やほかの犬にもいっぱい会えて、機嫌良さそうにしていましたね」
Q. 普段の動物病院では、めーくんはどんな反応を見せますか?
「注射器を見ると『ギャー』と言い出してしまいます。なので、病院でも後ろからこっそり注射してもらうようにしていました」
(Hint-Pot編集部)