どうぶつ
「さまざまなものに変身しています」 “仙人にゃんこ”の姿に「世界で一番かわいい『米』」「この米好き」と反響
公開日: / 更新日:

愛猫の姿を観察していると、ふとした瞬間に別のものに見えることはありませんか。X(ツイッター)では、まるで米のように見えるねこの姿が大きな話題になっています。白くまるまるとしたフォルムに「この米好き」と4.7万件もの“いいね”を集め話題になっています。飼い主さんに詳しい話を伺いました。
◇ ◇ ◇
「世界で一番かわいい『米』」
「米」
そんなひと言を添えて投稿された写真には、部屋の中で佇むねこが。キュッと目をつむった顔をじっと見ていると、だんだんと「米」という漢字に見えてきます。
この投稿には3.2万件の“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には「米仙人」「世界で一番かわいい『米』」「この米好き」「おしりの穴かと思っちゃった……ごめんね……」といった声が寄せられています。
普段は「仙人にゃんこ」と飼い主さんが言うほどの貫禄が
話題を呼んだのは、エキゾチックロングヘアの「もけもけ」くん。2歳の男の子です。飼い主さんからは「仙人にゃんこ」とも呼ばれているのには理由が。「貫禄、オーラが仙人です。どっしり構えて寝ているときなど、人生を3周しているくらいの貫禄が漂っています」と飼い主さんは笑います。
名前の由来は、その豊かな被毛です。
「成長したら毛がモコモコもふもふ生えそうだなと思い名づけました。『もふもふくん』でも、『もこもこくん』でも良かったですが、なるべく被らなそうな名前にしました」
そんなもけもけくんですが、実は「かまってちゃん」な一面もあるそう。
「普段はのんびりしていますが、構ってほしいときや甘えたいときには大きな声で呼んだり、人間の脚や腕をツンツンしたりして、家族の誰かが反応するまでアピールをしてきます」
耳が茶色い部分がチャームポイントはだという、もけもけくん。「ゆるキャラにいそうで、とてもかわいいです」と。飼い主さんはその魅力にめろめろの様子。

話題の投稿で「米」と表現した理由については、「表情が米っぽいなと思いました(笑)。 普段からさまざまなものに“変身”していて、おまんじゅうや肉まんなどを連想させてくれます」
もけもけくんのこの姿を見た飼い主さんは「すっごいかわいい、ねこなのに米にもなれちゃうのは天性の才能だね!」と感じたといいます。
普段からさまざまなものに変身するもけもけくん。穏やかな日常は、インスタグラム(mkmk_1019)でも見ることができますよ。
○取材協力:もけもけ@エキゾチックロングヘア(@mkmk_1019x)
(Hint-Pot編集部)