カルチャー
「パリだと値段が4倍くらいするんじゃないかしら」 フランス人が大絶賛 母国にもあるけれど「日本のほうが断然おいしい」ものとは
公開日: / 更新日:

世界で高い評価を得ている日本食。その味を楽しみに、日本を訪れる外国人も少なくありません。初めて日本へ来たフランス人夫妻も、日本食に期待していました。なかには、母国で食べたことがあるものもあったそうですが、日本の味の良さと価格に驚きを隠せなかったようです。いったい、何を食べたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
初めての日本でアートに触れる旅を満喫
フランスの首都・パリから日本を訪れている、アドリアンさんとベアトリスさん。今回が初めての訪日で、3週間の滞在を予定しています。東京や日光、鎌倉を訪れ、これから河口湖、京都、大阪、瀬戸内海に浮かぶ豊島をめぐるそうです。
「日本に来たのは、美術的要素に興味があったからなんです。とくに、豊島はアートの島と聞いているので、スケジュールに入れました」
この日は六本木の森美術館を訪れていたふたり。計画通り、日本でアートを満喫しているようです。
ラーメンや寿司、代表的な日本食を堪能
「あと、日本の人たちのことも大好きです。日本食もね」と、つけ加えたのはベアトリスさん。ふたりでラーメンや寿司など、代表的な日本食を楽しんだといいます。
「それと、餅? 甘いお菓子ですね。おいしかったです」
ベアトリスさんが日本で気に入ったのは大福。しっとりとしたもちもちの生地であんこを包んだ、和菓子の王道です。海外でも販売されているようですが、ベアトリスさんは“本場”の味に感激していました。
「パリにも売っていますが、日本で食べるほうが断然おいしいですね。それに、パリだときっと値段が4倍くらいするんじゃないかしら」
日本の伝統菓子にも舌鼓を打ったふたり。これから行く先々でも、おいしい日本食に出合えるといいですね。
(Hint-Pot編集部)