Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「面倒くさい男に育った…」 4人の子どもを育てる辻希美さん 小学生になる三男への不安を吐露

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

三男・幸空くんのためにお弁当を作った辻希美さん(画像はスクリーンショット)
三男・幸空くんのためにお弁当を作った辻希美さん(画像はスクリーンショット)

 子どもには好き嫌いなく、なんでも食べてほしいと思うもの。どうにか完食してもらえるように、試行錯誤する人もいるでしょう。3月に第5子妊娠を発表し、現在4人の子どもを育てる辻希美さん。自身のYouTubeチャンネル「辻ちゃんネル」で、三男・幸空(こあ)くんのお弁当を作りながら、小学校生活が始まることへの不安を明かしました。子どもを思う辻さんに、称賛の声が上がっています。

 ◇ ◇ ◇

偏食の三男 「本当に給食が不安」

 この春、保育園を卒園した幸空くん。保育園では、卒園式が終わったあとに卒園遠足があり、辻さんは幸空くんにお弁当を作りました。その様子を、YouTubeで公開しています。

 辻さんによると、幸空くんは食べられるものが限られているそう。「苦手な食材は入れるとなんか残しちゃったりとか、小学校(入学)前で自信なくしちゃったりするとかわいそうだったりするので……」と、今回は幸空くんの大好きなものだけを入れることにしました。

「メニューはそぼろとポークビッツとミートボール」といいながら、手際良く作業を進める辻さん。お弁当には好きなものがたくさん入っているため、幸空くんも食べてくれますが、小学校の給食がしっかり食べられるか心配なようです。

「本当に給食が不安。(幸空が)食べられなさすぎて。冷えたごはんとかも食べなくて。食べるんだけど嫌がるの。甘やかしすぎたのか冷えたごはんもダメなタイプなので、その辺はちょっと面倒くさい……面倒くさい男に育った」

 ブロッコリーや枝豆など、幸空くんには苦手なものがたくさんあり、「ちょっとずつ勉強しようってことは思ってるんですけど」と、食べてもらえるように工夫したいと話します。

長女を育てた経験から、偏食を心配しすぎてはいない辻さん

 実は、長女の希空(のあ)さんも、幸空くんと同じくらい偏食の時期があったそう。「まったく食べなかったの。食べられるものなかったの。でも今はいろいろ食べられてるから本当になんの問題もない。今はもうしょうがないと思って」と、辻さんは前を向きます。

 家でカレーやハンバーグなどを作るときは、幸空くんが食べられるように野菜を細かく切るなどの配慮も。辻さんは子どもたちに、好き嫌いをなくすのではなく、食べられたと自信を持ってもらうことを大切にしているようです。

 子どものために日々、試行錯誤する辻さんに、コメント欄には「子どもがお弁当完食できなくて自信なくしちゃう、なんて考えたことかった……辻ちゃん本当にすごい」「愛情を込めてお弁当を作ってくれる優しいお母さんに子どもたちは大感謝ですね」「私の母もこんなふうに、私の食べられるものを考えながら作ってくれたのかなぁ 辻ちゃんのYouTube観ていたら母への感謝があふれます」などの声が寄せられています。

(Hint-Pot編集部)