話題
「納得いかず」 中学2年生の長男のお弁当作りがスタート 中村仁美さんに起きたプチ事件とは
公開日: / 更新日:

新年度が始まり、お弁当作りがスタートした家庭もあるでしょう。3児の母で、フリーアナウンサーとして活躍する中村仁美さんは、中学2年生になった長男のお弁当作りを再開。自身のインスタグラムアカウント(nakamura_hitomi_official)に、「今年度初のお弁当」を投稿しました。春休みを経て久々に作ったこともあり、納得がいかない部分もあったようですが、おいしそうなお弁当に称賛の声が上がっています。
◇ ◇ ◇
ペッパーミルが故障 「美味い、ならいいか」とお弁当箱へ
長男が中学校へ入学して以来、お弁当作りが日課の中村さん。自身のインスタグラムアカウントには、「弁当備忘録」として写真を投稿しています。
始業式を迎え、長男は2年生に。それと同時に、今年度の弁当作りもスタートしました。
中村さんが10日に投稿したのは、「具が小さすぎた鶏の炊き込みご飯弁当」。曲げわっぱのお弁当箱には、レンコンの青海苔炒めやシュウマイ、ゆで卵、キュウリなど、おいしそうなおかずがたっぷり詰まっています。
しかし、投稿によると前日の夜、副菜を調理中にプチ事件が起きたようです。ニンジンとしらたきの炒め物を作っていたところ、味付けをする際にフライパンの上でペッパーミルの一部が壊れ、なんとコショウがすべて入ってしまいました。
どうにか取り除いたものの、「かなり刺激的な味に」。ところが、味見をしにきた次男からは驚きのリアクションがあったそうです。
「うん、美味い!…う、辛い…」
「美味い、ならいいか、と 予定通りお弁当へ投入」したという中村さん。確かに、おかずの真ん中にしっかり並んでいます。
お茶目なエピソードも、愛情もたっぷりと詰まった手作り弁当。投稿のコメント欄には「仁美さん料理上手で素敵」「ワンダフルやわぁ~素敵ですね~」「でも食欲湧くお弁当ですよ!」など、称賛の声が寄せられています。
ただ、中村さんには炒め物以外にも、この日のお弁当に満足できない部分があったそうです。「春休みをはさんで久々だったからか はたまた茶色ばかりだったからか イマイチ盛り付けに納得いかず」とのこと。紅ショウガやキュウリなどで彩り豊かに見えますが、長男に喜んでもらいたいという母の深い愛が感じられますね。
(Hint-Pot編集部)