Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「2袋買うのは気が引けちゃって…」 米の価格高騰に悩みを吐露 4人の子どもを育てる辻希美さんの工夫に称賛

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

自宅で夕食を作る辻希美さん(画像はスクリーンショット)
自宅で夕食を作る辻希美さん(画像はスクリーンショット)

 米の価格高騰と、店頭での品薄が続いています。タレントの辻希美さんが自身のYouTubeチャンネル「辻ちゃんネル」で、育ち盛りの子どもたちのために、工夫しながら食事を作る姿が話題に。4人の子どもたちを育てる辻さんが、買い足してもすぐになくなってしまう米にまつわる悩みを吐露。切実な思いを明かしました。

 ◇ ◇ ◇

たくさん食べる子どもたち 「うちはお米がないと無理なのに…」

 辻さんの長男・青空(せいあ)くんと次男・昊空(そら)くんは現在、中学生。三男の幸空(こあ)くんも小学生になり、3人とも健やかに成長しています。育ち盛りの子どもたちのために、一生懸命に料理をする辻さんですが、子どもたちの食欲に驚いているようです。

 ある日の夕食に、辻さんはポトフを用意。料理の手をいったん止めて、自宅で仕事をしていると、帰宅した青空くんにポトフを半分以上食べられてしまったそうです。「鍋パンパンにあったのにこれしかなくてびっくりじゃない?」と目を丸くします。

 辻さんは「お腹すいてたのかな」と怒ることなく、手際良く具材を切って、ポトフを追加します。ほかのおかずとして、から揚げと魚も用意しながら、辻さんはある悩みを吐露します。

「本当に米が高い! 大切に大切に……と思って、なるべく少量を炊くようにしてたら足りないってなって」

 辻さんの家では、5キロの米も数日で消費してしまうようで、日々工夫しながらも苦しい状況が続いているそう。買ってもすぐになくなってしまうため、10キロ入りの米があればと思いつつも、近所の店では見かけないといいます。

 とはいえ、「5キロを2袋買うのもなんかちょっと気が引けちゃって」という辻さん。「5キロを1回買って、またすぐなくなるから買い足してみたいなことをやってるんですけど。高いよね……。お米がないとうちは無理なのに」と、厳しい現状を明かしました。

 お腹に子どもを抱えながら、家族のために頑張る辻さん。コメント欄には「鍋いっぱいのポトフ食べられちゃっても『お腹すいてたのかな』で許してくれるなんて優しいママだなぁ」「子どもたち食べ盛りだから夕飯準備も大変そう 無事出産が終わるまでお体お大事に」「大きなお腹でもてきぱき動いてるの、本当にすごい!」などの声が上がっています。

(Hint-Pot編集部)