カルチャー
「唯一、口に合わなかった」 イタリア人が日本食を満喫 「ちょうどいいバランス」を求めた食べ物とは
公開日: / 更新日:

日本のおいしい食べ物は、外国人観光客にとって楽しみのひとつ。自分の国では味わえないものに、感動を覚える人も少なくありません。ただ、なかには口に合わないものもあるようです。イタリアからやってきた女性は、日本で食べたあるものが苦手だったといいます。いったい、どんなものを食べたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
息子に合うため、2年ぶりに訪日したイタリア人
イタリアのミラノからやってきた、ロベルトさんとエレオノラさん。日本で暮らす息子さんに会うため、2年ぶりに日本へ来ました。
「息子はずっと日本語を勉強していて、2年前から日本で働くことになったんです。こうして私たちも来ることができるし、日本語を読んだり、コミュニケーションを取ったりすることも、彼と一緒だととても楽なのでうれしく思っています」
今回は2週間の滞在で、東京観光を中心に楽しむそう。前回訪れたときに印象的だったという、神社や寺の雰囲気を再び味わいます。
また、金沢にも足を延ばす予定で「それも楽しみなんです」と、エレオノラさんは期待に胸を膨らませます。
日本のスイーツの甘さに戸惑うイタリア人
日本での滞在を存分に楽しんでいるふたり。日本食も堪能していますが、エレオノラさんは苦手だと思った食べ物があるそうです。
「日本はなんでもおいしいんですけど、唯一、口に合わなかったのは、日本のスイーツです。洋菓子のクリームが多くて、すごく甘いなと思いました。それか、甘さが足りないか。ちょうどいいバランスをまだ見つけられていません」
見た目が美しく、繊細な日本のスイーツ。SNSなどを通じて、世界中から注目を集めています。ただ、普段食べ慣れているものとの違いを感じることもあるようです。エレオノラさんは、クリームに抵抗感があったものの「もう少し探してみようと思います」と、前向きな姿勢を見せていました。
自分にとってお気に入りの一品を探すことも、旅の醍醐味。これから行く先々で、さまざまな日本食にチャレンジしてほしいですね。
(Hint-Pot編集部)