Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

カルチャー

「日本はとにかくきれいだよね」 アメリカ人が日本の清潔さに感激する一方で…見つからずに驚いたものとは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

アメリカ人の(左から)ディーンさんとダニエルさん【写真:Hint-Pot編集部】
アメリカ人の(左から)ディーンさんとダニエルさん【写真:Hint-Pot編集部】

 日本を訪れた外国人観光客が日本の街中を見ると、「本当にきれい」と驚くことが多いようです。アメリカから初めて日本を訪れた2人組も日本の清潔さに感心したといいます。しかし、アメリカには至るところにあるものが、日本ではほとんど見かけないことにもっと驚きました。いったい何が見つけられなかったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

「飲み終わったペットボトルを持ち歩いているくらいなんだけど」

 アメリカのナイアガラフォールズ在住のディーンさんと、そのいとこでヨーロッパ在住のダニエルさん。2週間の滞在を予定しており、東京や大阪、京都を観光する計画です。

 訪日を決めたきっかけは、ディーンさんの弟が半年前から日本に留学していること。初めての日本で、ふたりは自国とはまったく異なる文化や習慣に驚くことも多いと話します。なかでもふたりがとくに驚いたのは、街中の清潔さでした。

「日本はとにかくきれいだよね。ゴミ箱がないのに(笑)! さっき飲み終わったペットボトルを持ち歩いているくらいなんだ」

 ゴミ箱が少ないにもかかわらず、街がきれいに保たれていることに感心した様子のふたり。一方で、手に持った空き容器をどこにも捨てられず、困っているようでもありました。

 実際、観光庁が2024年度に行った「訪日外国人旅行者の受入環境整備に関するアンケート」でも、「旅行中に困ったこと」として最も多かったのが「ゴミ箱の少なさ」で、21.9%を占めました。前年よりは減少しているものの、今なお多くの旅行者が不便を感じているようです。

 ゴミを持ち歩くのは少し不便ですが、それでも街の美しさを守ろうとする日本らしいシステムに感動し、ルールを守るふたり。日本の文化を尊重しながら、旅を楽しんでいました。

(Hint-Pot編集部)