話題
「すごく考えられてる」 アメリカ人が日本のベビー用品店で感心 「最初、何かわからなかった」日本の便利グッズとは
公開日: / 更新日:

日本には、子どもや子育て中の親に向けた、機能的で便利なものがたくさんあります。日本の魅力を世界に発信している、アメリカ人YouTuberのジェイソンさん。一家で訪日中、1歳のエライジャくんのため、日本のベビー用品専門店を訪れました。日本では定番の便利グッズに、とても驚いたようです。
◇ ◇ ◇
アメリカの「ベビー用品店では、あまり見かけない」
これまでに7回の訪日経験があるジェイソンさん。「【世界が嫉妬】これは感動レベル!便利すぎる日本のベビーグッズ&1歳の誕生日ギフト」と題した動画では、妻のリネルさんと息子エライジャくんとともに、ベビー用品の専門店を訪れました。実は同店には、以前も訪れたことがあります。
この日は、エライジャくんの1歳の誕生日。ジェイソンさんとリネルさんは、我が子の初めての誕生日プレゼントを選ぶのが楽しみなようです。
さっそく売り場を見始めたリネルさんは、「布おむつもあるよ」と愛らしいパッケージを手に取りました。実は、アメリカでは特別に注文しないと買えないそう。「こんなふうに普通のベビー用品店では、あまり見かけないよね」と驚きます。
また、リネルさんは、紙おむつ売り場に実際の商品サンプルがあることに歓声を上げます。「実際に触ったり、匂いを嗅いだり、使い心地を確認できる」と、アメリカでは見たことのない展示に感心したようです。
「日本に何度か来て、やっとわかってきた」
さらに「すごくいいアイデアだね」と、リネルさんの足を止めさせたのは、お風呂用品のコーナーのシャンプーハットです。
初めて見たようで、「最初、何かわからなかったけど、赤ちゃんの頭にかぶせるもので、帽子みたいにして使うと水が目に入らないんだって」と身振りを交えて紹介。「すごく考えられてるね」と感心します。
ジェイソンさんもパッケージを見て「使い方も載っているね」と、使用方法のイラストにズームアップ。日本では定番の子ども用便利グッズですが、ほかの国だとあまり一般的ではないようです。
ほかにも、多くのベビー用品や子ども向けグッズに興奮し、目を奪われました。そんなふたりにコメント欄には「ママ、パパが夢中になっているのがかわいい。一日中いられそうだw」「エライジャくんのために役立ちそうなものが、たくさん見つかったようですね。素敵な家族で、見ているだけで、こちらも楽しくなります」「へー。アメリカにはこういうのないのかあ」などの声が寄せられています。
(Hint-Pot編集部)