Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

「“拒否柴”の散歩に1歳さん困る」 柴犬と女の子の攻防戦に胸キュンする人が続出 「これはなかなかの試練」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

“拒否柴”化してしまったえだまめくんに対し、1歳の娘さんは…(画像はスクリーンショット)
“拒否柴”化してしまったえだまめくんに対し、1歳の娘さんは…(画像はスクリーンショット)

“拒否柴”という呼び名があるほど、柴犬が散歩中に突然歩かなくなる姿は、“あるある”です。X(ツイッター)では、道路に寝そべる柴犬と、そんな愛犬を困惑した様子でツンツンと触れる1歳の女の子が話題になっています。微笑ましい対決には、8.9万件もの“いいね”が。飼い主さんに詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

おしりをツンツンするも無反応

 目を細めて眠そうな表情で、横向きに寝る柴犬。今にも寝てしまいそうですが、寝ているのはアスファルトの上です。

 その傍らには、小さな女の子が経っています。首輪と同じ唐草模様のリードを腕にかけたまま困ってしまった様子。時折、柴犬のおしりのあたりをツンツンと指でつついて、歩こうよと誘っているようです。

 しかし、柴犬は耳だけは反応するものの、体は一切動かしません。膠着状態のまま、動画は終わってしまいました。

「“拒否柴”の散歩に1歳さん困る」とメッセージを添えた、この投稿はなんと8.9万件もの“いいね”を集めました。リプライ(返信)には「大人げない柴やなww」「ほっこり“兄妹”」「柴の洗礼」「“ふたり”ともかわいい」「こ、これはなかなかの試練……」「1歳さんの優しいツンツンに癒やされますね」など、微笑ましい声が寄せられています。

マイペースな豆柴と1歳娘の“ほっこり”散歩エピソード

“拒否柴”になったえだまめくんに困った様子の娘さん(画像はスクリーンショット)
“拒否柴”になったえだまめくんに困った様子の娘さん(画像はスクリーンショット)

 寝転がっていたのは、豆柴で4歳の「えだまめ」くん。マイペースな性格の男の子です。そして、“拒否柴”モードのえだまめくんをツンツンしていたのは飼い主さんの娘さん。現在は1歳です。

 実は、普段はあまり仲良くないという“ふたり”。えだまめくんは、最近やっと娘さんのことを家族として受け入れられるようになってきたそう。「まだまだ喧嘩も多いですw」と飼い主さんは笑います。

 徐々に距離を縮めている“ふたり”は、お天気が良いある日、仲良く散歩へ行くことに。そして、あまりにも日差しが気持ち良かったのか、えだまめくんは“拒否柴”となってしまったようです。

「えだまめは、普段から散歩が好きではない子で、トイレをしたらすぐ休む癖があります。この日はすごく良い天気で、家から10メートルくらい歩いたところでトイレを済ませて、そのまま動かなくなり、『日向ぼっこをする!』と“拒否柴”になってしまいました」

 その後、飼い主さんは、放っておけば30分は日向ぼっこを満喫してしまいそうなえだまめくんに業を煮やして、結局抱っこで帰宅することに。一方、娘さんは「あっち! あっち!」と反対側を指さし、まだまだ散歩を続けたかったようです。

笑顔で散歩を楽しむえだまめくん【写真提供:豆柴えだまめくん(@edamamekun_0728)さん】
笑顔で散歩を楽しむえだまめくん【写真提供:豆柴えだまめくん(@edamamekun_0728)さん】

 マイペースな豆柴と好奇心いっぱいの1歳児。性格も思惑も違う“ふたり”は、これからも微笑ましい瞬間をたくさん見せてくれそうです。えだまめくんの日常は、インスタグラム(edamameshiba0728)でも見ることができますよ。

○取材協力:豆柴えだまめくん(@edamamekun_0728)さん

(Hint-Pot編集部)