Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

話題

「これは間違いなくリピ確」 蚤の市で買ったアイテムで初挑戦したハンバーグ 食欲そそるできばえに称賛の声 「白飯3杯いける」「最高」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

1枚目の写真。せいろの中にはどんな料理が…【写真提供:ユト(@yutodesu04)さん】
1枚目の写真。せいろの中にはどんな料理が…【写真提供:ユト(@yutodesu04)さん】

 ヘルシー料理のイメージが強いせいろ。その意外な使い方がX(ツイッター)で3.9万件もの“いいね”を集め、大きな話題になっています。パンチのあるビジュアルから、「飯テロ罪」の声も。「リピ確」というほどの絶品料理を仕上げた投稿者のユト(@yutodesu04)さんに、詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

「飯テロ罪で逮捕」の声も

 大きな注目を集めたのは2枚の写真。1枚目には、フタの閉まった2段重ねのせいろが写っています。せいろといえば、蒸し野菜といったヘルシー料理や、肉まんなどの中華料理のイメージが強いですが、いったいどんなものを蒸しているのでしょうか。

 2枚目では、せいろのフタが開けられています。中には、なんとたっぷりのチーズがとろけた4個のハンバーグが。ふっくらまん丸で、ジューシーに仕上がっています。ハンバーグの上にはチーズだけでなく、トマトソースやパセリもかかっていて、なんとも食欲をそそる彩りです。

 ユトさんは「せいろ蒸しハンバーグを作ってみた これは間違いなくリピ確、おいしすぎる」と感想を添えて、Xに投稿。すると、3.9万件もの“いいね”が集まりました。

 リプライ(返信)や引用リポストでは「え、写真だけで白飯3杯いける。飯テロ罪で逮捕です」「リピ確とか言われたら作るしかないやん……メモした」「蒸すって最高だよな」といったコメントが続々と寄せられています。

焼かずに蒸すだけで「ふわっふわ」なハンバーグに

チーズがとろけた、いかにもおいしそうなせいろ蒸しハンバーグ【写真提供:ユト(@yutodesu04)さん】
チーズがとろけた、いかにもおいしそうなせいろ蒸しハンバーグ【写真提供:ユト(@yutodesu04)さん】

 ユトさんが蒸し料理を始めたのは、今年3月のこと。きっかけは、蚤の市「世田谷ボロ市」で購入したものの、使わずに数か月もの間しまい込んでいた、せいろを活用するためでした。

「せいろ蒸しでできなさそうな料理を見つけ出すのが楽しいので、探し中です」と話すユトさん。ひとり暮らしを始めてから一度もハンバーグを作ったことがなかったため、せいろでハンバーグを作ってみることにしました。

 初めての挑戦でしたが、無事に成功。加熱はせいろで行いましたが、それ以外は一般的なハンバーグとほぼ同じように作ったそうです。

「割と感覚で作っていたので、あまりレシピは思い出せません。ただ、あえてポイントを挙げるなら、タレを作るときにワインではなく、お酒を入れてあっさりめに仕上げたことでしょうか。ふわっふわな食感で、がっつりハンバーグというよりは、優しい味で体に良さそうなハンバーグでした」

 ちなみに、ユトさんは野菜が苦手なため、2段とも同じハンバーグを作ったそう。「もし野菜を入れるのであれば、ジャガイモやニンジンあたりを入れたら良さそうです」とアドバイスしています。

 ハンバーグは、火力が強すぎて焦がしてしまったり、中が生焼けだったりと、上手に火を通すのは意外に難しいもの。しかし、せいろなら蒸気で均一に加熱できるため、初心者でも肉汁を閉じ込めたジューシーなハンバーグを作ることができます。

 今後は「甘い物が好きなので、スイーツ系はやってみたい気持ちがあります」と語るユトさん。インスタグラム(yutoon__12)やTikTok(yutoon_122)では、おいしい手料理やファッションなど、日々の暮らしについて発信していますよ。

(Hint-Pot編集部)