Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

カルチャー

「アメリカだったら、常に気をつけて過ごすので…」 アメリカ人が感じた日本と母国の違い 思わず驚いたこととは

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

アメリカから来た(左から)ジョンさんとクリスティーンさん【写真:Hint-Pot編集部】
アメリカから来た(左から)ジョンさんとクリスティーンさん【写真:Hint-Pot編集部】

 海外旅行で、大きな荷物を抱えて移動することは避けられません。盗まれないように、気を張ることもしばしばあるでしょう。ただ、家族で日本を訪れたアメリカ人は、日本なら安心できると感じたようです。いったい、どんなことがあったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

家族のルーツをたどる旅を満喫

 アメリカのアリゾナ州から来た、ジョンさんとクリスティーンさん親子。家族4人で日本を訪れ、2週間の滞在で東京と沖縄をめぐります。

 実は、クリスティーンさんは母親が沖縄出身で、10代の頃に日本を訪れて以来、40年以上ぶりの再訪日だそう。今回、家族みんなで沖縄へ行けるのをとても楽しみにしているといいます。

「息子2人は16歳、18歳。記憶に残り、いろいろなことが判断できる年齢になってから連れてきたいと思っていました。彼らのルーツ、国の文化や伝統、人々を見てほしいと思っているんです」

日本の治安の良さに感動

 初めての日本でさまざまなことに触れ、新鮮な気持ちで旅を楽しんでいるというジョンさん。そんななか、アメリカとの違いを感じることもあったようです。

「自分の荷物を置いていても、盗まれる感じがしないんです。アメリカだったら、常に自分の荷物とか背後に気をつけて過ごすので……」

 日本は世界から見ても治安が良い国といわれ、安心して旅ができることを称賛する訪日外国人も少なくありません。アメリカでは、常に防犯意識を持って行動しているというジョンさん。日本で旅行カバンを抱えて街を歩いた際に感じた治安の良さには、目を見張るものがあったようです。

 クリスティーンさんも、安心して旅ができることに感激している様子。残りの滞在でも、日本ならではの魅力を数多く発見して、家族の思い出にしてほしいですね。

(Hint-Pot編集部)