カルチャー
「実際に経験すると地獄のよう」「意味ないだろ!」 外国人が日本であまりの過酷さに驚いたこととは
公開日: / 更新日:

四季折々の美しさや、自然との調和を大切にする日本。そんな日本に魅せられてやってきた外国人たちですが、この時期ならではのある特徴に、戸惑ってしまう人も少なくないようです。いったい、どんな体験が彼らを驚かせたのでしょうか。
◇ ◇ ◇
「地獄のような暑さ」に唖然
○「実際に経験すると地獄のよう」 ウクライナ人が3年間の日本生活で実感 過酷だと思ったこととは
ウクライナ出身のオクサナさん。京都で3年間暮らし、母国との違いをいくつも感じたといいます。そんな日本での生活でとくに驚いたのは、夏の暑さでした。
「日本に来る前から、夏が暑いことは知っていたわ。でも、こっちに来て実際に経験すると、地獄のような暑さだった」
一方で、日本には四季があり、地域によっても気候が違うなど、自然の多様性に感動したといいます。
「日本はいろいろな自然があってうらやましいわ。北のほうには雪があるし、南のほうに行けばリゾートのようなきれいな海がある。それはウクライナにはないの」
新たな仕事を得て、まもなく新天地へと旅立つオクサナさん。日本で感じた四季や自然の豊かさは、心に残る特別な経験になったことでしょう。
10年越しの思いが叶って初訪日

○「日本は暑いね。暑すぎるよ(笑)」 フランス人が気候に困惑するも…快適すぎると感動したものとは
フランス南西部、ボルドー在住のジュリアンさん。東京に住むフランス人の友人を訪ねるため、初めて日本へやってきました。3週間の滞在予定で、東京や名古屋、奈良、大阪、京都を観光する計画です。
10年前から日本に憧れていたというジュリアンさん。東京観光に精を出しますが、困っていることがありました。
「日本は暑いね。暑すぎるよ(笑)」
フランスとは違う日本の蒸し暑さに、すっかり参ってしまった様子。しかし、暑さ以外は「すごく過ごしやすいし、なんでも楽だよね」と話します。
そんなジュリアンさんがとくに感動したのは、日本の地下鉄だそう。便利な公共交通機関と暑さ対策グッズを上手に活用して、残りの旅も楽しんでほしいですね。