Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

どうぶつ

子いぬが電池切れ おもちゃをくわえたままの寝姿に19万人メロメロ「かわいすぎる天使」

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

おもちゃをくわえたまま電池切れになったペペちゃん【写真提供:こんぺいとう(@cXIVPDgXhYADSIE)さん】
おもちゃをくわえたまま電池切れになったペペちゃん【写真提供:こんぺいとう(@cXIVPDgXhYADSIE)さん】

 子どもはいつでも遊びに全力投球。それだけに、突然静かになったと思ったら、いつの間にか爆睡モードに突入していることも。よく遊び、よく眠るというサイクルを繰り返して成長していきますが、それは子いぬも同じです。全力で遊んだ後に、まるで電池が切れてしまったかのように眠るウェルシュ・コーギー・ペンブローク(以下コーギー)の子いぬが話題です。飼い主のこんぺいとう(@cXIVPDgXhYADSIE)さんに詳しいお話を伺いました。

 ◇ ◇ ◇

生後3か月のぺぺちゃん 遊びすぎて電池切れに

 短い四足をピンと伸ばして、リビングのフローリングに突っ伏しているのは、ピンク色の肉球がまぶしい生後3か月の女の子「ペペ」ちゃんです。

 実はこの体勢に入る10分前まで、おもちゃで遊んだり、駆け回ったりしていたそう。そして、こんぺいとうさんが「何だか急に音がしなくなったぞ?」とペペちゃんの姿を確認すると……。

 写真のように、その場に倒れ込んで眠ってしまいました。ちなみに、遊んでいたおもちゃをくわえたままだったそうです。全力で遊び尽くした結果、電池が切れたようにパタリと活動を停止する様は人間の子どもと同じ。子いぬも遊びに関しては手加減知らずなのかもしれませんね。

 こんぺいとうさんが「遊んでたと思ったら急に電池が切れた」というメッセージを添えて、そんなぺぺちゃんの姿をツイッターに投稿すると、瞬く間に19万件を超える“いいね”が集まりました。リプライ(返信)には「かわいすぎる天使」「0%まで頑張ってしまうのが……かわいい」「単3電池が抜けちゃったのかな」「キュンキュンが止まらない~」「何とも言えないかわいさ、こちらが充電してもらいました」とメロメロになる人が続出。

 中には「息子も同じ状態でいたのを思い出しました(笑)」とぺぺちゃんと同じように洗濯機置き場で子どもが寝ている写真が添えられたツイートも。同様に「これ。うちの息子がまさにこんな感じ」「人間の子どもと同じ」といった報告もありました。

おてんばな妹ぺぺちゃんを優しく見守るこんくん

日本スピッツのこんくん。目の前には“行き倒れた”ぺぺちゃんの姿も【写真提供:こんぺいとう(@cXIVPDgXhYADSIE)さん】
日本スピッツのこんくん。目の前には“行き倒れた”ぺぺちゃんの姿も【写真提供:こんぺいとう(@cXIVPDgXhYADSIE)さん】

 そんなおてんば娘のペペちゃんには、お兄ちゃん的存在の先住犬で生後11か月の日本スピッツ「こん」くんがいます。

「いぬ2匹との生活は元々夢でした。そこで先に迎えたこんの月齢と新しい子の月齢が離れないうちに……と思い、急いで2匹目探しをスタート。そして、憧れのコーギーを迎えることにしました」

 こんくんとぺぺちゃんは初対面時、お互いに少し距離を取りながら観察し合っていたそう。けれども、現在は血がつながった兄妹のような大の仲良しになりました。こんぺいとうさんによると、朝から2匹一緒に部屋中を走り回っては、じゃれ合って遊んでいます。

「ごはんを取られる以外のことではめったに怒りません」とこんぺいとうさんが話すように、こんくんはいつも優しいお兄ちゃんとしてペペちゃんを見守り、多少のことは大目に見てくれているそうです。

 でも最近はというと、「仲はとっても良いのですが、ペペが何かにつけてしつこいので、こんが怒ることも多いんです。ペペは気が強いのでそれに逆ギレしていますが……」とのこと。打ち解けたからこそちょっとした兄妹ゲンカも時々あるようです。

「ぺぺは今のところはかなり気が強くて活発な性格です。気になるものがあったらとにかく突撃! という感じ。ただ別の部屋で飼っているデグーを見た時、驚いて転んでいたので、威勢だけは良いけれど実は臆病なのかもしれません」

 コーギーは牧羊犬として一日中走り回って働いていた歴史を持つ犬種。それだけに運動神経は抜群で活発なため、ぺぺちゃんはこんくんにしつこく遊んでもらいたがってしまうのかもしれませんね。

 ちなみに、ペペちゃんは電池切れした後、一度むくりと起き上がったそうです。ただ、体力の充電が完了していなかったようで、またパタリと倒れて眠ってしまったとのこと。この日は本当に、力の限り遊べるところまで遊んでいたのでしょうね。

(Hint-Pot編集部)