Hint-Pot | ヒントポット ―くらしがきらめく ヒントのギフト―

ライフスタイル

今夏は節電要請へ エアコンを効率的に使う方法は 上手に室温を下げるプチ工夫

公開日:  /  更新日:

著者:Hint-Pot編集部

教えてくれた人:本多 宏行

効率良くエアコンを使うポイントとは?(写真はイメージ)【写真:写真AC】
効率良くエアコンを使うポイントとは?(写真はイメージ)【写真:写真AC】

 今年の夏に電力需給が非常に逼迫する見通しであることを受け、政府は7年ぶりに家庭や企業に対する節電要請を決めました。厳しい暑さでエアコンを手放せない日が続く夏を前に、今から備えておくことはできるのでしょうか。家電のスペシャリストによると、夏のエアコン使用には“節電のポイント”があるそうです。延長保証制度の設計・運営を行うテックマークジャパン株式会社の総合家電エンジニア、本多宏行さんにお話を伺いしました。

意外と知らない汗と臭いの関係 「もしかして臭ってる?」 みんなが悩む“汗あるある”

 ◇ ◇ ◇

無駄な電力を必要としない使い方を

 環境省は地球温暖化対策も考慮の上で、冷房運転をする際の室内設定温度は28度と推奨しています。とはいえ、エアコンの設定温度を28度にしても、実際の室温が28度になるとは限りません。そこで設定温度を下げる前に、室温を効率的に下げる方法を一緒に考えてみましょう。

1. 運転開始前に室内外の空気を入れ替える
 特に外出先から帰ってきた時など、冷房運転を開始する前の室内には熱を帯びた空気がこもっていることがあります。そこでまずは、窓を開けて室外の空気と入れ替えることで、熱を室外へ逃がすことができるそうです。

 換気をせずに熱を帯びた空気がこもった状態で冷房運転を開始すると、それを冷やそうとして無駄な電力を必要とするので、運転前の換気は効果的でしょう。

2. サーキュレーターなどで風の通り道を作る
 サーキュレーターや扇風機などを活用して、室内に風の通り道を作ると体感温度を下げることができるそうです。人は風に当たると涼しく感じることができるので、設定温度を下げるよりも効果的でしょう。

3. 2週に1回を目安にフィルター掃除を
 フィルターが目詰まりしていると吸い込む空気量が低下するため、無駄な電力を必要とします。自動お掃除ロボットが内蔵されているエアコンの場合でも、2週に1回を目安にしたフィルターのお掃除がおすすめです。

4. 「自動運転」を賢く使う!
 メーカー各社の技術力が結集した「自動運転」こそが、節電対策に絶大な効果を発揮します。取扱説明書を熟読してから「自動運転」をフル活用しましょう。

室外機の周りを点検してみよう

 ベランダや庭に設置された室外機の周りを点検してみましょう。周辺に置かれたものが障害となって空気を吸い込むことができなくなると、熱交換率が低下して無駄な電力を必要とします。

・室外機の周辺に植木などを置いていませんか?
・傘を立てかけていませんか?
・自転車や三輪車、ベビーカーなどを置いていませんか?

 また、夏場の日差しが室外機に直接当たることでも熱交換率は低下します。遮熱フードを利用するなど、日傘を差すイメージで室外機に影を落としてあげましょう。