話題
左折する大型車の右側に“ぴったり”停まると危険!? 自動車学校の注意喚起が「怖すぎ」
公開日: / 更新日:
車やバイクで事故を起こしたり、事故に巻き込まれたりしないためには、さまざまなリスクを予測することが大切です。ただし、危険はどこに潜んでいるか分からず、日常的に運転をする人でも知らないことはたくさんあります。そこで烏山自動車学校(栃木県那須烏山市)の公式ツイッター(@KarasuyamaDS)は、「リアオーバーハング」について注意喚起を行いました。この言葉さえそもそも知らないという人も多いかもしれません。ツイートにはリスクの大きさが分かる実際の映像も添えられており、驚きの声が上がっています。
◇ ◇ ◇
大型トラックが左折する際、右側に停まっている普通自動車はどうなる?
烏山自動車学校が投稿したのは、教習所内で撮影した1枚の写真。赤信号で停車する大型トラックの右側に、普通自動車が並んで停まっています。2台の距離はかなり近いようです。
「大型車の教習で左折待ちをしている時にぴったり横に来る右折車さんがいると教習生とともに緊張する中の人なんだ」
写真に添えられた説明によると、大型トラックがこれから左折しようとしているところに、後から来た普通自動車が右折しようとその真横に並んだという状況です。公道でもよく見かける光景ですが、ここでなぜ大型車の中の人が「緊張する」のでしょうか。
その答えは、リプライ(返信)欄の動画にありました。「理由はこれである」とする動画では普通自動車がバイクに置き換えられ、その座席にはライダーに見立てたカラーコーンが置かれています。そこで、青信号になり大型トラックが左折を始めると、後輪タイヤが通過した後に“おしり”の部分がカラーコーンに接触。バイクともどもなぎ倒してしまいました。
二輪の教習学科や普通免許の学科では習わない? 「リアオーバーハング」とは
この投稿に添えられているのは「#リアオーバーハング」というハッシュタグ。これはトラックの後輪タイヤよりも後ろにあり、タイヤの中心よりもはみ出す部分を指す用語です。動画ではまさに、カラーコーンと接触した部分のこと。最初の写真に写っていた普通自動車も、左折するトラックのリアオーバーハングが車体の横に接触するリスクがあったということになります。
ただ、この用語を知っているドライバーはあまり多くないのではないでしょうか。大型車の内側に生じる「内輪差」に注意する人は多いでしょうが、外側にいても巻き込まれる可能性があるとは、あまり考えないかもしれません。
烏山自動車学校のツイッター運用を担当している教習指導員の小西隆さんによると、二輪の教習学科や普通免許の学科では、リアオーバーハングについて教えられる機会はないそうです。大型免許の教習では出てくるとのことですが、トラックの運転経験がある人はそう多くないだけに、こういった注意喚起は貴重でしょう。
フォロワーからは「とても恐ろしいものですが、私は教習所通いの頃、習わなかった気が……」「さすがに怖すぎる」「こういう時は大型車の後ろで待機します」といった声が。「今の教習所はこういうの教えるんですかね……。目の前で実際に見た方が絶対に覚えると思います」といった声もあり、やはり映像のインパクトは大きいようです。
特にバイクが大型車に巻き込まれると、とても危険な事故になります。ライダーが多いこの季節は十分に気をつけたいところですね。
(Hint-Pot編集部)